※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の名付けで“蘭”、どう思いますか?2人目妊活中です。もし2人目が女…

男の子の名付けで“蘭”、どう思いますか?

2人目妊活中です。
もし2人目が女の子だったら、夫婦お互いに思い入れのある“蘭”にしよう、と既に決めています笑

ですが、夫が「男の子でも蘭が良い」と言い始めました。
漢字も嵐や藍ではなく、花の“蘭”希望だそうです。
蘭真などの組み合わせもせず、一字がいいそうです🙃

正直わたしも素敵だとは思います。
最近ボーイズグループにも同じ名前の方が出てますよね。

しかし世間では、まだ漢字の見た目も響きも、女の子というイメージが強いかなと思います。親世代にはちょっと驚かれそうです。
小中学生になってから名前でいじられそうな気もします。

もしお友達に“蘭”という男の子がいたら、どんな印象を受けますか?🥲
カテゴリ違ったらごめんなさい💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ダメとは思わないけど女の子なイメージは強いですね。
子供はすぐ慣れるんじゃないかなと思います。

はじめてのママリ🔰

私は全然素敵だな〜って思いますよ!✨
そこまで変なイメージもないです🤔確かに最初は字だけ見たら女の子なのかな?って思うと思いますが、男の子でもそこまでの違和感はないですよ✨

はじめてのママリ🔰

コナンの蘭姉ちゃんのイメージです👓

arc

今って中性的な名前が多いので気にならないです☺️
はるかくん、りんくん、りおくん、まやくんなどなど、ちょっと前までは女の子イメージの名前ですが、慣れれば何とも思いませんし😌

らん 君は周りには居ませんが、蘭って漢字素敵ですね✨

はじめてのママリ🔰

私も上の方と同じようにコナンの蘭姉ちゃんのイメージです!

mizu

周りにいても変だとは思わないですが、明らかに女の子寄りのお名前なので、私ならつけないです😭
すみません💦

はじめてのママリ🔰

お花の名前なので、男の子ならけっこう違和感あると思います💦
「さくら君」「はな君」みたいなノリですね。
ご両親にとってよほど思い入れのあるお花なのかな?と推測します。

はじめてのママリ🔰

私はどちらかと女の子のイメージがあります
男の子でランはキャラクターにいるようなイメージです

はじめてのママリ🔰

イケメンなら素敵だね✨
そうじゃないならキツいなー…と思います。