![にこる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後57日の男の子がミルク量が減少している。母乳の出が少ないが、飲む様子は元気。保健師のアドバイスに不安を感じている。母乳が足りているか不安。
何度もお世話になっています(T ^ T)
また質問させてください。
生後57日=もうすぐ2ヶ月の男の子を育ててます!
前にも質問しましたが、ミルク寄りの混合で育ててます。
今月入ってからミルク量1日トータル700〜800ml
母乳左右5分+ミルク100〜120mlだったんですが、
最近ミルク量が一回40〜60mlに減ってきました。
満腹中枢が出来て自分の量が分かってきたのかな?と思ってはいたのですが、体重が1ヶ月検診から計算すると
1日26gの増えで少し少ないのかな?って思います。
母乳は搾乳してみると10mlも出てないのですが、
いつも母乳あげるときはがっついて飲んでるようです。
母乳が出てるのか全然分かりません。
ミルク40〜60になっても授乳間隔は3時間で
足りなくて泣くわけでもありません。
この間、市の乳幼児相談に行って相談したのですが
そこの保健師さんが雑すぎて(T ^ T)
大丈夫大丈夫!体重は減ってなく増えてるんだから
赤ちゃんも飲みたくないときだってあるわよ。
飲まなくてゲッソリ痩せてきたらお母さんも分かるし
そのときは病院に相談してみれば?
と言われ、あまり安心出来ない回答でした(ー ー;)
今まで多くミルクを飲んでたので
こんなにも減ると不安です。
哺乳瓶、乳首サイズ、ミルクなど変えてみたのに
変わりません。
母乳が足りてるんでしょうか?
このままミルクを足して飲まなければ飲まないで構わないんですか?
- にこる(7歳, 8歳)
コメント
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
母乳が足りてるんだと思います。
ミルク飲まなければ、そのままでいいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1日26gなら大丈夫だと思いますよ😊
-
にこる
体重は順調なんでしょうか?
ありがとうございます!- 9月14日
-
退会ユーザー
体重はどれくらいなんですか?
- 9月14日
-
にこる
今現在4605gです!
1ヶ月検診のときは4105gでした^_^- 9月14日
-
退会ユーザー
全然大丈夫だと思いますよ😊!
母乳だけで満足出来るくらい
上手にたくさん飲めるようになったのでは
ないでしょうか☺️?
搾ると赤ちゃんに吸われるのとでは多分違うと思うから
それで搾乳では少ないのに、直接吸うと
たくさん出てがっついてる感じなのかな〜?
と思います!
目安ですが…
一ヶ月検診で体重が+1kgほど
3ヶ月で出生体重の倍ほど
らしいですよ〜!
また母乳もたくさん飲んで
ミルクもたくさん飲んでだと
もしかしたら吐き戻しが多くなったり
するかもですし!- 9月14日
-
にこる
母乳が出てるとか実感ないんですよね(T ^ T)
でも夜中の授乳は母乳無しのミルクをあげてるのですが、たまに母乳が滲んでブラジャーが湿ってるんですよ(´・_・`)
出てるのか?って思います。
左右5分ずつあげてるのですが、
吸い付きは始めのときだけな感じなんですよね。
難しいですよね。
体重は問題なさそうなので安心しました‼︎
そう言ってもらって安心します(o^^o)- 9月14日
-
退会ユーザー
私もあんまりないですよ(笑)
差し乳なのでよけい(笑)
湿るのであれば母乳出てますね😂
母乳パットつけた方がいいですよ🎵
吸い付きが落ち着いてから
急に離すとかはないですよね?
全然OKだと思いますよ😆- 9月14日
-
にこる
湿るのはたまやななんですよね(´・_・`)
母乳パットつけるほどはボタボタ出てないんですが‥(T ^ T)
吸い付きが落ち着いてからは止まって口を動かしたりして
また吸い付いたりとの繰り返しです!
たまに動くので離したりしますよー(ー ー;)- 9月14日
-
退会ユーザー
つけてたら濡れないし
つけてなかったら濡れるって感じです😂
休憩してるのかもしれないですね!- 9月14日
-
にこる
休憩してるんですかねー?^ ^
そう言ってもらえると安心します‼︎
今日もミルクのムラはありましたが
母乳が出てる!体重も今のところ問題ないと思って過ごしました‼︎
いろいろありがとうございます(T ^ T)
少し気持ちに余裕が出ましたー‼︎- 9月14日
-
退会ユーザー
うちの子も今でも休憩してます(笑)
飲むのも初心者だから一生懸命飲んで
でも吸うのにも力いるだろうし疲れるから
一旦休憩してまた飲んで…(笑)
たまにそのまま寝そうになるから
寝るの早いよ〜!といって足の裏
こちょこちょしたり軽くペンペン叩いてます(笑)
いっぱい飲む日も少ない日も
赤ちゃんの気分次第かな🎵
トータルで体重も増えてるし、
毎日の機嫌も良いし、飲むには飲んでるし
大丈夫でしょ😊❣️
って感じで気楽にやってます😅- 9月14日
-
にこる
赤ちゃんの気分次第ですが、それがなかなか判断出来ず、まだまだだなーって思います笑
今日は午前中は母乳だけだったんですが、
機嫌は良かったんです。
てもお昼頃は母乳後、泣くのでミルクを足すとペロリと飲みました!
試行錯誤しながらゆっくりやっていきたいと思います(o^^o)- 9月15日
-
退会ユーザー
まぁ難しいですよね😭笑
そうなんですね♡
ゆっくり頑張りましょ🎵- 9月15日
![ろろろろろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろろろろろん
一日26gは理想的な増えかたじゃないですか😉?
私は産院で18~35gが理想的な体重の増えかたって教わりました。
私はその頃はミルクを足しすぎて54gも増えていて、今、抱っこが辛くて大変です😅
出ていないようで、意外と母乳が出ているんでしょうね~💕
うちも一日600位飲んでいた時も有りましたが、今では260位しか飲みません。
-
にこる
理想的な増え方なんですかね?
うちは退院後、体重がなかなか増えず
保健師訪問のとき体重を注意されて
ミルク量を増やしました(T ^ T)
その子それぞれなんでしょうか?
もう少し成長したら違ってくるんですかねー?- 9月14日
-
ろろろろろん
体重で注意って事は退院後から1ヶ月検診までの体重の増えが悪かったんでしょうか?
1ヶ月検診から今までが26gなら、大丈夫な筈ですが…元々、小さめちゃんなのかな?
私も初めは母乳が出ず、スケールをレンタルして毎日心配してました💧今では横綱みたいなのに(笑)
体重が日に10gしか増えないとかなら心配なので、これからも体重だけはチェックしてあげてれば大丈夫だと思いますよ✨- 9月14日
-
にこる
退院後から二週間後に保健師訪問のときに
体重が1日14gしか増えてなくて
ミルクを多く飲ませなさいと言われ、
1ヶ月検診時は4105gで31gずつ増えているから大丈夫とのことでした。
1ヶ月検診から今現在で26gずつ増えているとのことで、先日の乳幼児相談で言われました。
わたしもスケールをレンタルしようか考え中です。
産まれたときから母乳が全く出てなくて、退院後に少しずつ出てきましたが
搾乳量が10gしかなくて(T ^ T)
搾乳が下手なのかもしれません。
手絞りなもので(ー ー;)
横綱みたいなんですか?(^ ^)
赤ちゃんはぷくぷくしてるのが可愛いですよねー(o^^o)
わたしの友達もかなり大きいんですが
可愛いくて仕方ありません(o^^o)- 9月14日
-
ろろろろろん
私も今は搾乳しても30位なんですよ~!
でも、最近ミルク飲んでくれないし体重メチャクチャ増えてるので母乳が出てるのかなぁーと。
全然、ブシューって出ないんですけどね(ーー;)
スケールのレンタル、良かったですよ♪
1ヶ月借りてたんですが、二ヶ月位の時に、もっと借りてれば良かったって思ってました。
でも、借りてると毎日体重の事が気になって気になって…😅
本当は週に一回位、計るのが良いみたいなんですけどね。
きっと1ヶ月検診の時の31g→26gで減ってるから気になるのかもしれないですね✨
最初は不安だったけど、二ヶ月、三ヶ月の時に飲む力がついたのか、ミルクを飲むだけあげてたら、あっという間にプクプクになっちゃいました(笑)- 9月14日
-
にこる
スケール良かったですか?
産院で母乳が出てないのでスケールで母乳量を計ってなかったので
自分の目で見て確かめたいと思います(o^^o)
毎日体重が気になるようになりますかね笑
ウチももっと成長したら飲みっぷりが変わってくれるのかな?
期待したいと思います‼️- 9月14日
![イズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イズ
うちもミルク寄りの混合ですが、そんな時あります。今だに。
オッパイも受け付けないとなると心配ですが、そうでないようなので、うちと同じく赤ちゃんの気分なのかなーと思います(⌒-⌒; )
ということで、保健師さんの言う通りだと思いますよ(^o^)
-
にこる
保健師さんの言うとおりでしょうか?
たまに100〜120ml飲むときもあるので。
混合は難しいですよね(T ^ T)
もう少し様子を見てみます‼︎- 9月14日
-
イズ
本当にうちと一緒!笑
日によっても飲む量違いますよね。前みたいによく飲むようになったから、あれ?戻ったのかな?って期待たら、また40しか飲まなくなったり…´д` ;
混合で良い事も沢山あるんですけどねー!
不安は尽きません!(^o^)
お互い頑張りましょう!- 9月14日
-
にこる
同じような方がいて安心しました‼︎
混合は相談しても母乳の量が分からないので
難しいですもん(T ^ T)
あまり深く考えないほうが良いんでしょうね(´・_・`)
お互い頑張りましょう(o^^o)- 9月14日
にこる
足りてるんでしょうか?
ミルク飲まないようならそのままにします!