※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

楽天ふるさと納税を夫婦で始める場合、夫婦それぞれ楽天カードを作り、ケータイで銀行手続きが必要ですか?

楽天ふるさと納税を今年から夫婦でやり始めたいと考えています。

その場合は、夫婦それぞれ楽天カード作って、それぞれのケータイで銀行手続きもしていかないといけないってことですよね❓

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

どのカードから決済するかは自由だと思います。
ふるさと納税と、携帯・銀行は関係ありませんが、どういったご質問でしょうか?🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽天ふるさと納税する時に楽天カードで購入した方がポイントが付くから楽天カード作ろうと思ってるんですが、、、
    旦那と私それぞれ収入があるので上限額範囲内でそれぞれする時は夫婦それぞれ楽天カード作って登録しないといけないですか❓

    • 6月27日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    楽天でふるさと納税をされる場合は、極端な話、楽天の会員登録すらしなくてもできます。
    ただ、ポイントが欲しいのであれば会員登録をして、更に高いポイントが欲しければおっしゃる通り楽天カードを作るのがいいですね😊
    楽天会員登録の譲渡は禁止されているので、夫婦それぞれ会員登録(ポイント狙いであればカード発行も)をする必要があります。

    携帯、銀行手続きというのが何を指すのかが分かりませんが、銀行に行ったりする必要もありませんし、携帯からでもパソコンからでもネット環境が整っていればできます💡

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが聞きたかったです^ ^
    ありがとうございました😊

    • 6月27日
h1r065

楽天ふるさとなら楽天カードのがお得かなですが。

別にクレカは決まってないです。
楽天ふるさと納税していまあるクレカで決済問題ないです。

楽天カード作るなら引き落とし口座登録は必要なだけです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございました😊

    • 6月27日