
18週の妊婦です。バランスの取れた食事を心掛けていますが、食事制限はストレス。体重増加は気になるけど、極端な制限は無理。
妊娠中の体重管理について。
現在18週の妊婦です。
体重管理しなきゃ!とあまり気にせずしっかりバランスのとれたものを3食食べている方っておられますか?その方は体重の推移はどうですか?
ママリではかなりシビアに体重管理して炭水化物を取らない、インスタでも夜ご飯は控える、少なめ。などが多くてそんなにみなさん食事制限しているんでしょうか😢
悪阻が明けてから食欲は妊娠前よりあって食事をしっかり取らないとか食事制限はストレス過ぎて私には無理そうです。極端に体重が増えていたら困りますが。
- ママリ(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

mai
3食しっかり炭水化物食べてます!😊
バランスはとれてないこともありますが😓
体重は妊娠前から+1.7kgくらいで問題ないです☺️
とにかくお腹の子に栄養がいってほしいので食欲がないときも頑張って食べるようにしています。
体重の増え方は個人差があるので難しいところですよね💦

みあ
バランスが取れてるかは何とも
言えませんが、毎日炭水化物
とってます☺️気持ち夜ご飯は
食べ過ぎないようにしていますが
食べ過ぎてしまったら歩いたり
お菓子やジュースを控えたり
してバランスとっています!
-
ママリ
ちゃんと炭水化物とってるんですね!
炭水化物とらないとエネルギー足りなくて凄く疲労感強いんですよね😂
上手いこと調節してるんですね!- 6月27日

れよ
元々夜は炭水化物摂らないですが、普通に食べてたように思います。
35週まで仕事できたので、仕事中は間食とかしないですし…浮腫がひどくなりそうでコンビニごはんとかは食べませんでした!
42くらい→入院時48.6でした。
苦しくてあまり食べられなかったのと、産休に入ったら浮腫が減って、少し体重が減った記憶があります☺️
-
ママリ
私も産休まで仕事予定です☺️
たしかに仕事中は間食なしですね!
休みの日はどうしても間食してしまいますが💦笑
それくらいの増加が理想です!!- 6月27日

🌸🎀🌱
体質もそれぞれだと思います🥲私の場合3食ガッツリだと中々太るぽかったので…朝☀️お昼分までガッツリ食べて夜は少量(ご飯味噌汁おかず1品)です!
間食はたまーにですがジュースは飲んでません❕
すると!私の場合は体重が安定するかむしろ快便になり減る時あります(笑)
-
ママリ
もちろん体質によりますよね💦
SNSに載せてる人は炭水化物取らず夜はプロテインだけとかの人も居るのでそんな人が多いのかと思いました😭- 6月27日

もな💅🏻
私は太りやすいので体重管理、初期の頃からしてます。
でもお昼と夜は兼用で14~15時頃に食べますが、炭水化物はしっかりとります!!!
-
ママリ
昼夜兼用でその時間に食べてお腹減らないですか😢??- 6月27日
-
もな💅🏻
もう慣れちゃってるんで、すかないです!👏- 6月27日

ママリ
軽肥満であまり体重増やせないのですが、毎食100gくらいは白飯とか炭水化物(主食)食べていますよ😌
今つわりで減ったところから+1㎏ちょいですが、炭水化物とらないと、わたしの場合💩がしっかり出ないので必ずとるようにして、揚げ物とか控えたり間食はしないようにしてます😂バランスはあまり考えてないですが便秘にならない食事と塩分くらいは気にしてます!
-
ママリ
ちゃんと炭水化物戻ってて体重の増加もすごくいい感じですね!!理想!
炭水化物とらないと💩出ないの分かります!私薬飲んでてもでないです💦
揚げ物は私も控えてます!が食べたい😂- 6月27日
ママリ
ありがとうございます!
しっかり食べて体重がそれくらいの増加はかなり良いですね💓
間食はされますか?
個人差大きくて難しいですよね💦ただ、私は食事の量減らしたりと言うのがものすごくストレスで😭
mai
間食は初期の頃かなり控えていたのですが(フルーツは食べてました🍓)食欲が出てきてからは200kcal以下をなるべく守るようにして食べてしまっています☺️
なるべくなので超えるときも全然あります😂
ママリ
間食のカロリー気にしててえらいです!
私もがんばってみます☺️