※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚においてお金が重要で、親権を失いたくないが、夫と一緒にいるのが嫌だという悩みがあります。これはわがままなのでしょうか。

離婚の問題ってお金が1番ですね。
親権も取られたくない、この成長に合わせてかかるお金。
でもビクビク夫と暮らすのは嫌です。
私のわがままなのでしょうか?

コメント

まよひば(ガチダ部歳女🐍)

わがままではないですよ!
私は旦那のモラハラと不倫で家庭内別居していますが、お金があればすぐにでも出ていくのですが、引っ越す費用が捻出できないのと、モラハラのせいで旦那といるだけで動悸や震えが来ていたり、息子が保育園の帰りに毎日「お家に帰りたくない😭」と泣きわめく等があり、役所でシェルターの申請で話し合っている最中です。
むしろ、わがままではなく別居した方が良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    シェルターというところがあるのですね!
    お子さんも帰りたくないって思っているのは決算がつきやすいですね。
    自分が我慢すればという考えも嫌だしお金はないし生きてて辛いです。

    • 6月27日
  • まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    まよひば(ガチダ部歳女🐍)

    私も辛いですよ!
    子供の事や今後の生活を考えたら、今のままでは良くないので全てを捨てる覚悟で、役所で話をしています。
    ママリさんも一度、役所の女性相談に予約されて現状をお話されたらいかがですか?
    自治体によって制度が違いますが、私が住んでいる所は母子でアパートを借りて2人で生活をした時点で、生活保護の申請ができたりします。
    (引っ越し費用がないのと早く旦那から逃げたくてシェルターの申請をしています)
    お子さんやママリさんの今後の事を考えたら、まずは役所で話を聞く事をお薦めします。

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    辛いですよね。
    シェルターや支援、いろいろあるのですね!私も今度聞いてこようと思います。
    ありがとうございます。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

お子さん何歳ですか?

私はDVで一銭もなく離婚しました!
長女3歳前、長男1歳前でした。

  • ママリ

    ママリ

    今4歳です。
    実家に頼られたりしましたか?お金なくても人権とれたのですね!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お金とか関係なしに基本的に
    親権は母親ですよ!

    とりあえず警察が用意してくれた
    ホテルで2日過ごしてから
    実母の所に行きました😊

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    親権は母親と聞いて安心しました。
    警察の方、ホテルも用意してくれるんですね!

    • 6月28日