
母乳外来で相談したら、右のおっぱいが出にくい可能性があると言われました。赤ちゃんが泣くので続けるのが難しいです。このままだと出にくくなる可能性がありますか?何か方法はありますか?
右のおっぱいがあまりでてなくて母乳外来で相談したところ、
右から飲ましてください、と言われてそうしてるんですが
出てないからなのか毎回ギャン泣きで1〜5分くらいでやめてしまいます‥
(左はいつも10〜15分ほどあげてます)
左に比べて時間が少ないからどんどん出にくくなるって言われたのですが
あまりにも泣くので続けることが難しいのですがこのままだとどんどん出にくくなりますか?😖
なにか方法はありますでしょうか?😖
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

まこれん
泣いても泣いても右からあげてました😭なんなら私も泣いてました😭
私も右が出にくく左とのおっぱいの左右差もすごかったです💦
根気強くあげていたら、右も出るようになりましたよ✨
ちなみに、ハーブティーも飲み始めました☺️

た
わたしも左右で出る量が違い、同じように指導を受けました。
搾乳してみても、左は20g、右80gとかでしたが、両方10分10分であげ続けていると左右同じくらいの量が出るようになりました。だいたい1ヶ月半くらいにはそうだったと思います。
それまでは泣いたりした事もたまにありましたが、毎回ではなかったので続けれたのかもしれません。
ただ毎回泣くとなると辛いし、可哀想と思っちゃいますよね。
赤ちゃんがまだ吸い慣れてないのもあると思います。色んな抱き方を試してみられましたか?抱き方で吸いが違ったりもしたので、おすすめです。
義姉も同じように左右非対称で、結局片方のおっぱいは捨てて片方だけで時々ミルクを足しながら育てあげてました。
片方だけであげ続けてもそれなりの量が出るようになったそうです。その代わりやっぱり捨てた片方は全く出なくなったそうなので、あげ続ける事が大事なのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月半くらいかかったんですね🥺
毎回ギャン泣きなので旦那や親からも辞めたらって言われたりで数分で終わっちゃいます‥
抱き方を変えたりして試してみます✨
あまりにも泣くようでしたら捨てることも考えてみます‥- 6月26日
はじめてのママリ🔰
わかります😭私も可哀想で泣いちゃいます😭
そうなんですね😖泣いてても10分くらいあげていましたか?
ハーブティー良いんですね✨明日買いに行ってみます♪