※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が母乳を飲む時間が短くなり、ミルクも飲みたがらない。夜はしっかり飲んで寝るが、心配。根気よく飲ませるしかないでしょうか。

生後3ヶ月の娘です。
母乳よりの混合だったのですが、昨日から遊び飲み?がはじまったのか、いつもは母乳片方で5〜10分は飲んでくれていたのに、3分ほどでやめてしまいます。
絶対足りてないと思い、ミルクを足しても40〜100とばらつきはありますが、少し飲むだけでのんでくれません。

夜寝る前だけは140ですがしっかり飲んでくれて、そのまま8時間ほど起きずに寝ます。

おしっこもうんちも出てるので大丈夫なのかなとも思ってますが、心配です、、、。
根気強くちょこちょこ飲ませるしかないですか??😣

コメント

k

3ヶ月なので満腹中枢が発達してきたのではないでしょうか☺️?しっかりと排泄があって、ご機嫌で、体重が増えている様であれば問題ないかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹いっぱいが分かってきたんですかね☺️!
    体重また測ってみたいと思います、ありがとうございます✨

    • 6月26日
はじめてのママリ

おしっこもうんちもしっかり出てるなら足りてるんじゃないですか😘
私は最初から完母ですが、赤ちゃんが大きめで哺乳力強かったのと母乳量が多かったのもあり、5ヶ月ぐらいまでは4分ずつとかでした🙌出産後退院まではスケールで測ってもらってましたがそれで充分足りてましたし今も大きい子です😊
赤ちゃんが飲むの上手になってきたのかもしれないですよ😙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4分とかでもしっかり出ていることもあるのですね!
    短くなって焦ってましたが、大きくなって上手く飲めるようになったのかも知れませんね😊
    おしっこうんちや機嫌の変化をしっかり見て行きたいと思います、ありがとうございます✨

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近は更に飲む量が増えてますが、それでも5~7分ずつです😙
    検診の際に身長体重見て問題なさそうなら気にされなくても大丈夫かと思いますよ😉

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか今日は久々にたくさん飲んでくれてます💦笑
    ありがとうございます😊いろんな方面から考えていくようにします✨

    • 6月27日