
22日の男の子がミルクを飲まない問題で悩んでいます。眠りが浅く、ミルクを飲んだ後に吐くことも。量を増やすべきか迷っています。股関節や手首も痛くて大変そうです。
生後22日の男の子です(^-^)
眠らない事。ミルクの事でお聞きしたいです。
ここ数日、良く眠らなくなり、寝不足だし、上の子達の事も出来ないし、家の事も何も出来ないしで、参っています…(*_*)
数日前までは、夜9時頃から朝の5時位までは、ミルクの時間以外は良く眠っていて、昼間も1度だけ、3時間ぴったり眠っていました。
ミルクを飲み干す頃には寝そうになり、そのまま寝ていたのに、今ではそれもなくなってしまいました。
飲み干す頃に目はウトウトしてるのですが、哺乳瓶を離しゲップをさせると目が覚めてしまうんです。
機嫌よく起きてるならいいのですが、20分もするとグズグズいいだし
抱っこをしてもギャンギャン泣くばかり。
寝かせられたとしても、眠りが浅いのか、抱っこをしていても、白目で目をキョロキョロさせ、10分ごとに起きてグズグズ、寝る、を繰返し。
それを1、2時間やっていると完全に起きて、本格的に泣き出し
口をチュパチュパしたり、自分のこぶしを吸おうとしたり、泣きながら体を反らせ頭上で吸うものを探ったりして
こうなるともう泣き止みません。
なのでまだ2時間なのに…と、あと1時間引き延ばそうと頑張りますが、何をしてもダメで、2時間でもミルクをあげてしまいます。
ミルクの量は、100か120を、1日に8回も飲んでいます💦
ミルクはE赤ちゃんを飲んでいて、缶には、1日に120を6、7回と書いてあるのに…。
この子には足りないのかな?と思い、思いきって量を増やせば、機嫌も良くなり良く眠るのかも。とも思うのですが
飲んだしばらく後に、口から少量、タラリと吐く事があるので
どうしたらいいかわかりません(;_;)
1日中ずっと抱っこでユラユラしたり歩いたりで、股関節はガタガタだし、手首は痛いしで辛すぎます😱
- にっちぇ★

K
ママタイムズというアプリで読んだのですが、お腹が空いていて泣きやまないというのではなく、逆にお腹がいっぱい過ぎて苦しくて泣きやまないというのもあるみたいですよ
http://maternity-march.jp/milk-ikuji31215/
↑その内容が書かれている記事です
アプリからではなくても読めるので、アイアイさんのお子さんに該当するのかは分かりませんが、試しに読んでみてください

K
内容に飛ぶこともコピーもできないんですね…^^;
内容をコピーしてきました^^;
赤ちゃんが泣き止まない原因として、主に次の3つが考えられます。
1.お腹が空いているのではなくお腹がいっぱいなのかも
2.発育が盛んで不快感があるのかも
3.お口に当たる乳首の「刺激」が欲しいのかも
そういうことも考えられるとのことです
完全ミルク育児の落とし穴…赤ちゃんが泣き止まない本当の訳!
で検索されると記事が出てきます
-
にっちぇ★
親切にありがとうございます❗
逆にお腹がいっぱい…あり得そうです💦
飲むわりにうんちは少ないし
いつ乳?もあるので
増やすのではなく、むしろ少し減らしてみようと思います(^^;
あと、一番これだ!と思えたのが、乳首の刺激が欲しい…でした。
ミルク育児ならではの悩みですよね…(^^;
口が寂しくても、ミルクだとまた吸わせる事が出来なくて
毎日毎回、口をチュパチュパ、何かを探す素振りを見る度に、やっぱりお乳を吸いたいよね…と、母乳でない事を申し訳なく思っていました。
なので、おしゃぶりも視野に入れてみようとも考えていた所です(^^;
記事の事を気にしながら様子をみつつ、うまく調整していきたいと思います!
ありがとうございました✨- 9月14日
コメント