※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビタミンC
妊娠・出産

母子手帳にかいてある「分娩時間」とはどこからどこまでのことでしょうか??入院(陣痛)から出産までですか??

母子手帳にかいてある「分娩時間」とはどこからどこまでのことでしょうか??

入院(陣痛)から出産までですか??

コメント

rururu(∂ω∂)

私は計画入院での出産で
バルーンを入れてから出産までの
時間でした( *˙0˙*)

あーぴっ🌼

あたしもそれ気になって看護師さんに聞いたら子宮口が五センチぐらいになったところあたりからカウントしてるんじゃないかな?って言われました(笑)破水からで子宮口が全然開かなくて促進剤打たれたからかもしれませんが...💦

あっこ

確か、助産師さんが言ってたのは…陣痛が10分間隔になってからが分娩時間になるらしいですよ!!
間違っていたらすみません😣💦⤵

♡mym♡

陣痛が10分間隔になってからの時間でした☺

umi

私は病院について2時間で産まれましたが、痛みが10分間隔になったのは何時?と聞かれ10時間で書かれてます。確認すると10分間隔になってから胎盤が出るまでの時間との事でした〜!

Natsumi

本陣痛が始まって
出産するまでの時間と聞きました(ノ´∀`*)
ちなみに私は
1人目4時間
2人目2時間かかってませんw

こゆち

私は陣痛が始まってからの時間かかれています(*´ω`*)
病院に電話した時間です😳
なので
三人目は44分です(笑)

ママリ

10分間隔の陣痛始まってから胎盤が できるまででした。 私は 突然5分間隔の陣痛から 始まり すぐ電話して その2時間後には ベビーに対面出来たので 自分で 2時間だ! と思っていたら 胎盤がなかなか出なくて(1時間位) Dr.が 腕入れてひきはなそう?と 麻酔かけて 準備したら やっと 直前に自然に剥がれた と言っていました。なので 母子手帳には 約3時間と 書いてありました。

とも

私のときは、自分で陣痛かもと感覚はかりはじめた時間聞かれて、そこから出産までの時間でした!(^_^)

deleted user

本陣痛が始まった時間を聞かれました。
自己申告ですね(^_^ゞ