

ぱんだ☆★
上の子の子育てが、うまく行ってない時、朝が来るの怖かったです。
子どもは別の人格なのだから思うように動かなくて当たり前。
ちゃんと育てなきゃの「ちゃんと」って何?
普通って何?
大丈夫!
と思えるようになって楽になりました。
ぱんだ☆★
上の子の子育てが、うまく行ってない時、朝が来るの怖かったです。
子どもは別の人格なのだから思うように動かなくて当たり前。
ちゃんと育てなきゃの「ちゃんと」って何?
普通って何?
大丈夫!
と思えるようになって楽になりました。
「イヤイヤ期」に関する質問
このような場合のイヤイヤ対応、どうすれば良いですか? 最近イヤイヤ期ピークすぎて(だと思いたい)つらいです😔 今日夜中3時に急に起きて このパジャマ嫌だ!違うのがいいー! と泣き始めました。 元々お風呂上がり着替…
もうすぐで1歳3ヶ月の娘を育てています👧🏻 発育はわりと早い方で、歩くのも11ヶ月ごろに歩き始め、歩きもかなり安定してきました。 発語も少しずつ増えてきています。(その子その子の、個人差があると思うし、嫌な気持ち…
イヤイヤ期、なるべく子供の希望に合わせてあげてて良いんでしょうか? 今2歳半でイヤイヤ期真っ只中です。時間がない時に、本人はまだ出かけたくない、けど行かなきゃいけないのは理解してて、抱っこして連れて行こうと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント