※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

友人から借りたベビーグッズを返したいが、友人が二人目を望んでおり、まだできていないため、返すことで追い詰めるのではないかと悩んでいる。普通に返してもいいか相談したい。

二人目妊活中の方にお聞きしたいことがあります。(もし不快な気持ちになられたらスミマセン)。

私が出産する時に友人(子供1人)に抱っこひもやバウンサー、ベビー服(たくさん)、スリング、ベビーカー、等々、たくさん「貸すよー」と言ってくれて、色々借りました。
その後うちの子も少しずつ大きくなり、借りた物のほとんどが使わなくなり、「ありがとう、すごく助かったよ」と連絡し返そうとしたのですが友人からは「保管場所がないからもうしばらく預かっててほしい」とのことで、そのまま我が家で保管している状態が続いています。

正直、そろそろお返ししたいのですが、、、妊活してるとハッキリとは聞いてないけど、友人は二人目を希望しており、ですがまだできてない様子で、、こちらから借りたベビーグッズを返したい旨を伝えることで(こちらに「二人目まだ?」的な意図は全くないけど)変に追い詰めてしまうのではないか、、と思ってなかなか言い出せません💦

私自身は二人目ほしくないわけではないけど、明らかに(私の)キャパオーバーなので二人目はアッサリ諦めているので、妊活中の方の繊細な気持ちを理解しきれてるとはいえません💦

いつまでも借りた物をうちでずっと保管するわけにもいかないのですが、、、普通に「そろそろ返してもいい?」と聞いてもいいでしょうか?
二人目妊活中の方は、友人の立場なら「返していい?」という連絡きたら嫌ですか??

私自身は妊活中ではないけど、妊活中の方に聞きたいのでこちらのカテゴリーに投稿させていただきました🙇

コメント

39110

こちらも保管場所が無くなって来たから、申し訳ないけど返してもいい?っ的なニュアンスでお返ししてはダメですかね?元々お友達のものですし、返すことで二人目まだ?っとは受け取らないような気がしますが…人によって違うので難しいですよね…

あー

借りてると、保管場所がないからって言われるとなんて返せばいいかわからないですよね💦
それはいつくらいに言われました?言われてから少し経ってるのであればもう一度言ってもいいかなって思います!

息子も大きくなってきて、おもちゃとか幼稚園の物とか増えてきて物が増えてきたのでとかでもいいかと思いますし、

いずれ子ども部屋にしようと思ってる部屋に借りてるもの保管してて、そこを整理して部屋にしたいと思って〜とかでもいいかな?っておもいます

h1r065

まえに借りていたグッズだけど、もう4歳だからうちはもう使うことないから今度返したいのでいつ空いてる?とききます。

はじめてのママリ🔰

2人目妊活中でなかなかできませんが、一人っ子の子に何かを言われてもあまり深く捉えません💡
もう使わないから返したいと言っていいと思います😊