
コメント

macosh
原因がある不妊の場合は難しいかもですが、はっきりとした原因がない場合、慢性子宮内膜炎とか着床を妨げる要素がないか検査してみてなければ奇跡でも無理ということはないと思います。可能性は低いかもしれませんが。
私の友人は1人目は体外で2人目はできないと思っていたら40過ぎてから自然妊娠で本人が一番びっくりしてました。
macosh
原因がある不妊の場合は難しいかもですが、はっきりとした原因がない場合、慢性子宮内膜炎とか着床を妨げる要素がないか検査してみてなければ奇跡でも無理ということはないと思います。可能性は低いかもしれませんが。
私の友人は1人目は体外で2人目はできないと思っていたら40過ぎてから自然妊娠で本人が一番びっくりしてました。
「採卵」に関する質問
妊活で整体に行かれた方いらっしゃいますか? 効果が感じられたか教えて頂きたいです。 100%ではないのは重々承知ですのでよろしくお願いします。 あと一度の移植で保険が切れます。 もう採卵はしているのですが、病院の…
体外受精で不妊治療中です。 先日2回目の採卵が終わりました。 1つだけ凍結できた胚盤胞の大きさが210μmもありました。 6日目4BCだけど頑張ってほしいです。 赤ちゃんに会いたい…
胚盤胞まで育つために 今月2回目の採卵をして10個取れました! ザイモート、顕微授精して5日目桑実胚を新鮮胚移植移植しましたが今日陰性判定で生理も始まりました(;_;) 他の受精卵は7個受精しましたが成長が止まってし…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊ご友人のお話、励みになります。
ただ、うちは男性不妊ということは分かっています😞ゼロではないのですが、毎回数値が悪くて…採卵の時に奇跡的に一度だけ数値が良くなりましたが…(主人33歳、私41歳)
私は卵管検査やホルモン系の検査全て問題なしです。加齢だけですね…。
不妊治療をやめたら夫婦で本気のダイエットをしようと思っています。2人とも太り気味なので😅
macosh
男性不妊なのですね。
うちも体外ですが、何度もダメだったのが、主人の精索静脈瘤の手術をしたら授かりました。
良い方向に進みますように。
はじめてのママリ🔰
手術をされたんですね。
もう経済的に厳しくなってきたので、自然妊娠に賭けたいと思います🥲
ありがとうございます😊