
コメント

reiko73456
私も昔、入院中の子供におっぱいを届けていました。搾乳、切ないですよね。心が折れそうになりますよね。でも、ここで諦めないで!なるべく3時間おきに搾って、夜中も辛いけど1回くらいは頑張って搾ってみてください。乳腺が詰まってしまわないように、シャワーのときにでも、色んな角度から乳首をつまんで、搾ってみるのも効果ありです。搾り始めて少しすると乳首がキューっとなってきて、シャーシャー出るタイミングが分かるようになってくると思います。早く赤ちゃんが元気に退院して、直接おっぱいを飲ませてあげられるといいですね!

はじめてのママリ🔰
私も1週間だけですが、搾乳していた時期があり、だんだん減ってくる感じで焦りました。
1週間後に戻した時はやっぱり出が悪いかな?って思いましたが、数日でペースを取り戻せたような気がします。赤ちゃんに吸ってもらうのが1番と言いますし、最初は出が悪くても頻回授乳などで乗り切れば、赤ちゃんの要求量に合わせて出るようになる可能性はあると思います。
入院とは心配ですね。ストレスもお乳にはよくないと思うので、なるべく身体を休めて頑張ってくださいね。
-
みぃ子♪
返信がかなり遅くなりすみませんでした💦💦
同じく徐々に減りとれても1日300ぐらいになってしまいました😰
退院してから出なくても吸わしてたら出るようになったので
本当に赤ちゃんに吸ってもらうの大事なんですね😅
ありがとうございました✨- 11月2日
みぃ子♪
返信がかなり遅くなりすみませんでした💦💦
頻繁に搾乳するの大事だったんですね💦💦
コメントみてから出来るだけ搾乳したのですがやはり減りました😫
でもあのまま搾らなかったら完全にでなくなってたのでよかったです💦
ありがとうございました😂