人が自分の家に来るのがめんどくさい!友達とかでもあんまり気乗りしない〜そういう人いますかね?(>_<)
人が自分の家に来るのがめんどくさい!
友達とかでもあんまり気乗りしない〜
そういう人いますかね?(>_<)
- こたろう(10歳)
コメント
ゆいはな🌷
子供が産まれてから友達と会うのすら
めんどくさいです(;´д`)
子供連れて遊ぶのも大変ですし
なら親と出掛けた方が楽ですもん😰
退会ユーザー
うちは犬を多頭飼いしてるのもあり、犬が大好きな友達か犬を飼ってる人しか呼びません。
以前「見たーい!」と言われ呼んだことがありましたが、玄関から飛び出ないように部屋の入り口にゲージを付けているんですが、散歩の時にリードに繋がれてる状態と家でフリーにしてる時の差にビックリして、ゲージから先の部屋には入らず玄関のみで帰りました(笑)
あとは、初めて行く家だと当たり前かもしれませんが、部屋の中をジロジロ見られるのも好きではないので「うちにおいでよ!」と誘ったことはありません…
-
こたろう
玄関のみ…
面白かったです笑
そーなんです。。
ジロジロみられるのが嫌なんです!
新築のため、行きたい!と言われてしまい…
気持ちが落ちます(>_<)- 9月14日
しんこママ
掃除が大変だし、料理やお菓子など用意するのが面倒と思っちゃいますね。
仲の良い友人でもやはり礼儀として、掃除された部屋でお茶とお茶菓子は出さないと...って思っちゃうから。
古い考えですかね〜(;^_^A
アラフォーなので許してください。
-
こたろう
わたしもアラサーですがわかりますよ!!!
お昼挟んだら用意しなきゃと思いますし。。
せめて午後にしてもらうのは微妙ですかね?!(>_<)- 9月14日
♡KF-mama♡
子供産まれる前はよく呼んでましたが、最近は面倒くさくなってめっきりです😑
料理作ったり、もてなすの面倒くさいし、ただでさえ毎日洗い物してるのに洗い物がさらに増えるし、掃除片付けもちゃんとしなきゃだし、、
っていろいろ考えると嫌になっちゃいました(笑)
-
こたろう
全くその通りです!!
めんどくさいし、見られたく無いなーって感じです(>_<)お- 9月14日
MINMIN@蒼
呼ぶのも行くのも今は憂鬱ですw
外で会うならまだいいですが
家は極力避けたいとこですね(-ω-;)
-
こたろう
外で会うのいいですよね♡
行くのが辛いときあるけど、家よりはマシな気がして。笑- 9月14日
ななみ
私は逆に子供を連れて
誰かの家にいくのがめんどくさくて
呼ぶのがほとんどです(´∀`*)
友達の家にいって
子どもが触ったものを片したしするのも
危ないものを勝手に移動したりできないし
家に呼べば荷物持たなくてすむし
部屋の片付けするいい機会って
感じですw
へる
呼ぶのも行くのも、外で会うのも最近めんどくさいです(笑)
バナナヨーグルト
掃除したりするのはめんどくさいけど、子供が友達の家で部屋の中を探検したりするのもめんどくさいしそれなら自分の家の方がまだいいです。
外に出るのも荷物多いしめんどくさいので…でも呼ぶのも呼ぶので気乗りしないですが。笑
でも誰かと遊びたいとか思うし本当自分が理解不能です。笑
こたろう
わかります!!!笑
親と出かけるって最高ですよね♡
ペースも合わせやすいしほんとありがたいです(>_<)