
子育てで毎日つまらなく感じる女性の相談内容は、子供との時間が楽しくないことや家事のストレス、ママ友関係の疲れ、自分の時間の欲求などがあるようです。周りの楽しみが見つからず、孤独を感じています。
本当毎日つまらない、、、
子供は本当可愛いし、大好きなんですが毎日つまらないです。
掃除したくても邪魔されて、途中で中断、、、
ご飯作っても全然食べてくれない、けどお菓子やジュースをほしがりぐずぐず(家ではあまりあげません。)
公園行ったりしますがあたしは全然楽しくないです😭
子供のために毎日行くようにしてますがダルイです💦😢
子供も本当に楽しいのかよくわかりません、、、
あたしと遊びたいのはわかりますが
砂を体にかけてきたり、服が汚れていらいらしてします。
土日に旦那と出かけますが旦那が運転で、後ろでずっと面倒みるのも大変でヘトヘトになってしまいます😭
部屋も綺麗にしたいのにぐちゃぐちゃにされて
ご飯つくってもぐちゃぐちゃにされて、、、
つかれました🥲
皆さん公園だるくてもいきますか?
子供ためにやらなきゃ、、、と思ってるのに
できない自分を責めたりしちゃいます。
ママ友もいましたが、頻繁に会いすぎて(マウントをとってくるようになり、)疲れてしまったので今は距離をとってます😭💦
仲良かった友達は独身で彼氏もいないのでゴルフやろーよ!コンパいこーよ!とかばかりで話が合いません、、、、
毎日毎日こんなに暇でママ友もいないと寂しいですね、、、
テレビも全然楽しくないし、
デザートも、お菓子、コーヒーも飲み飽きました😭
買い物も無駄な物ばかり買ってしまい行かないようにしてます💦
子育てってこんな孤独なものですか?😭🥲
今は自由に好きなことしたい、、、
皆さん毎日何してる時が楽しいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は最近働き始めましたが、
働いてる方が楽しいです!
公園はだるかったら毎日行かなくてもいいと思います!!

ママリ
働きに出るという選択肢はないのですか??保育園に預けられると、だいぶ気持ち違うと思います。
旦那が運転で、後ろで面倒みるの大変ですよねーーわかります。ペーパーでないのなら、ぷりんさんが運転しましょ!!
私は子供を産んだ時から子供と二人になるのがめちゃくちゃ苦手で、一歳までは実母に来てもらったり、なんやかんや理由をつけて二人きりの時間を極力作らないようにしてました😅公園も二人きりで行くことはほとんどないです。
1歳になったらすぐに仕事復帰して、だいぶ落ち着いた3歳の今も、二人きりになるのは保育園から帰ってきてから旦那が帰ってくるまでの2-3時間が週に3日だけです。それでも二人きりの時間は楽しいものではないです笑
私は、何事も無理に頑張らなくて全然いいと思ってます。
家庭状況にはよりますが、一時保育を利用したりして、自分だけの自由な時間も作ってみてください!
-
はじめてのママリ🔰
働きにでる選択肢はあります!😊しかし9月に引っ越しがあるのでそれまでは今の状態が続きそうです😭🙌
ですね!あたしが運転しようとおもいます!たま〜にあたしが運転すると、後ろで旦那がイライラぐったりしてますが😅笑
本当子供と二人きりはつらいですよね🥺💦可愛いからそんなふうに思ってしまうのが辛い😭
一時保育だけでもやってみたいと思います!🌸💦- 6月26日

退会ユーザー
その気持ちすごくわかります。
なんかぽっかり穴空いたような感覚になって取り残されてる感もあって不意に寂しさが溢れてきます🥲
私なんて公園滅多に行かないし
あんまり色々ちゃんとするのやめました😂
あんまり深く気にせずゆるーくらくーに暮らそうかなと笑
本音いえばたまに独身生活に戻りたいですけどね笑
-
はじめてのママリ🔰
なんかぽっかり穴があきますね、本当色々自信がなくなりました💦😭
別に公園行かなくてもよいですもんね!🥲
たまに独身に戻りたいですよね😓
けど子供はめちゃ可愛いのですけどね🥺🌸
ありがとうございます😊🙌- 6月26日

姉妹まま
毎日お疲れ様です。
約2年も子供と暮らしているなんて本当にすごい。尊敬します。
私はたった4ヶ月なのに毎日孤独です。
喋ってくれない何で泣いてるかわからない、料理も掃除もしてしまうとまた起きてしまう。
家が監獄のように思えて、旦那が行ってきますとドアを閉めてひたすら旦那を待つ生活は本当に孤独です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
4ヶ月くらいの時も毎日孤独でしたよ😢多分今より孤独でした、、、旦那が帰ってくるまで地獄ですよね、、、しかも旦那は旦那で仕事で疲れてるからまともに会話してくれなかったり、、、😥
公園に行けるようになると家を出れるので少しはマシになりました!
一歳になるまではママ友が欲しかったので支援センター行ったり自分から連絡したり色々出歩くようしてましたが、人間関係も程よい距離じゃないと疲れますね😢
なので今は良い距離感で遊べる子とはたまに遊んでますが、ふと孤独に感じます🥲
毎日子供中心で自分は全然楽しくないんです。
子供と毎日一緒に遊べるのは幸せなはずなのに、つらい、、、😢- 6月26日

はじめてのママリ
孤独な気持ちすごくわかります!!
私毎日公園に行ってませんでしたよー!
一番上が幼稚園に行くようになったからか外の楽しさを覚え…
毎日行きたがるから今は行ってますけど、それまではスイッチが入らない時は行きませんでした!!
散歩に30分ぐらい行ったからオッケー!と思うことも多々ありましたし😁
そろそろ仕事して自分の時間が欲しいなぁと思っているところです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
別に毎日公園行かなくても良いですもんね😊🌸
わたしもそろそろ仕事しようかなと思います🙌😊🥺- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに年子で3人いるんですか?!🙌😭
本当尊敬します!!!😭😭🌸- 6月26日
-
はじめてのママリ
そうなんです♫
年子を狙ったわけではないんですけど、早めにと思って子作りしたら年子になりました😂
子供同士は歳近いからか仲良く遊んでくれるので楽な部分ありますよ!- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
すごーい!🥺たしかに良い遊び相手になりますね🌸❤️😊
- 6月28日

ひなとママ
わかります。。
今は仕事復帰したので家で1日中過ごす事もなくなりましたが育休中しんどかったです😂
わたしは家で居るのが好きじゃない方なので雨でない限り公園は毎日連れて行って気分転換してました!
仕事が始まって保育園入れて憂うつに感じるのが減りましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
育児だけだとしんどいですよね🥲
仕事して保育園いれると良さそうですね!😭🌸
ありがとうございました😊❤️- 6月26日

Eva
家族、友人が遠方なので子育ては夫婦だけです。保育園利用していますが、入園前は子育て広場と公園に行ったり、散歩の後カフェ休憩したりしていました。今は子供たちが寝た後にNetflix、YouTube見たり、夫とデザート食べるのが息抜きです。ご主人がお休みの日に預けたり、ベビシッターとか一時保育に預けて1人の時間作ってはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
あたしも子育ては基本夫婦だけです🥺💦
子供が寝た後息抜き良いですね😊
一時保育はやってみたいと思ってました!🌸調べてみます!😭- 6月26日

みかん
働きに出るのはどうですか?
専業主婦も、仕事をするのも、向き不向きがあると思います。
ぷりんさんは、働く方が向いてるのかもしれませんよ。
お子さんも保育園でいろんな経験できますし!
私も、専業主婦には憧れますが、子供に保育園並みの教育ができるかと言ったら出来ないし、自分自身、毎日何したらいいか分からないだろうなと思い、8ヶ月で仕事復帰しました。
仕事終わって、夜寝るまで、子供と過ごす時間がとても楽しいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
あたしは働きに出るのが良さそうですね!🥺🌸
けど9月に引っ越しがあるので保育園の手続きやらがめんどくさいので引っ越し後になりそうですが、働こうと思います😊💡ありがとうございます😊- 6月26日

ゆるみん🦙
私は仕事してるときがいちばん楽しいです🖐️✨
育休中はそんな感じで、気持ちが死んでました😭
時間もお金も全部自分のもので、キレイで静かで穏やかな空間で、やりたいように生きていた独身の頃が懐かしくなりますよね~…
-
はじめてのママリ🔰
仕事楽しいのですね❤️😊素敵!
あたしも出産前は仕事人間だったので、仕事してる方が良いのかもしれません!
今は本当気持ちが死んでます😭
ありがとうございました😊- 6月26日

m
今更ながらコメントさせてください🌈
本当に分かります!全てに疲れてた時期ありました。ずっと子供と一緒で、一人の人間なのにママでしかなくて。。
でも、産まれた時の嬉しい気持ちを思い出したり、、
この子が居なくなったら生きていけないなぁと思ったら、
自分はちゃんとママ出来てるんだ!と思えて楽になりました。
それを思えるのは寝顔見てる時だけですけどね😂
でもそうやって世間のママ達は頑張ってるんだと思います!
孤独じゃないです!自分がいます!一緒に頑張りましょう💗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとございます😭🌸
本当、この子いなくなったら生きていけないです🥺😭
本当、皆さんも辛い思いして頑張って自分だけじゃないですもんね😭🙌
ありがとございます😊🌸- 6月29日
はじめてのママリ🔰
やっぱり仕事してる方が楽しいですよね💦😭あたしもはやく仕事したいですが引っ越しなどがあり今は育児のみです😢
公園は無理するのはやめます💦🥺
はじめてのママリ🔰
私出産が終わり6月から働き始めました!!
公園行った日は自分も頑張った!と、
何かご褒美を自分に与えるのとかもいいと思います!
たとえば、
スタバのむ!とか!笑笑
はじめてのママリ🔰
すごい!
産後すぐ働いてるんですね!🌸😊
働きながら公園とか本当偉いです
😭スタバいいですね❤️
今度やってみます!🌸