![ムー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
出産や流産の経験があっても、それが妊娠率が高いから大丈夫ということにはなりません。
二人目不妊が多くなるのは、一人目のときよりも年齢を重ねていて不妊の原因が出てきている、あるいは一人目は原因があったけど気づかずにたまたま授かれた、ということが理由です。
ピックアップとかに限らず、排卵そのものや卵の状態、旦那さん側の状況などなど様々な理由が考えられます。
まだ検査していなかったら検査をおすすめします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
回答になっていないのですが
私も最近同じことを疑問に思っていました😭
一人目はすぐ授かりましたが
二人目不妊でクリニックに通っています…
去年の夏、流産の経験もあります💦
そこからかすりもせず、7月人工授精の予定ですが
私の場合いつも高温期3日目〜の早い段階でPMSが来るため
受精障害とかピックアップ障害なんじゃないかなーと自分では思っています😢
私も体外受精はしないつもりです…
同じ状況だったので思わずコメントしてしまいました😭
心が折れる気持ちすごくわかります…
-
ムー
同じ状況の方にコメントいただけると、共感していただけるのでとても嬉しいです😭✨
わたしも1人目と流産したときは自然妊娠だったので、こんなに不妊で悩むとは思っていませんでした💦
人工授精でもう少し頑張ってみようと思っていますが、正直、もう赤ちゃん産めないのかなーという気持ちも出てきてます…😢
授精障害とかがあると、PMSが早く来るんですか??
問題があれば、簡単な検査で全て分かればいいのに、、、と思いますよね😭- 6月27日
-
退会ユーザー
わかります、本当〜にわかります!😭
受精障害は私が勝手に思ってるだけなのですが
受精まで2〜3日ということはそれくらいにPMSが始まるのは
受精すらできてないんだろうな…と思っていました💦
体外しないとわからないなんて
人工授精までしかできない人間は
やりようがないじゃん😭と悲しくなります…
なんだかんだママリでも妊娠してる人ばっかりだし
妊娠してる自分が想像できなくなりますよね…- 6月27日
-
ムー
そうなんですね💦
授精障害の問題とか、体外受精以外でサクっと分かればいいのに😢
現時点では原因不明なので対処しようがないんですよね…。
人工授精でダメだったけど体外で1回で妊娠したというのをよく目にしますが、やっぱり金額的な壁が大きくて。。。
わたしは今週また人工授精の予定なので、いろいろ辛いですがお互いがんばりましょう😭✨- 6月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去のトピにコメント失礼いたします。2人目不妊で悩んでおりムー様と一緒で流産後1年かすりもしません😢ピックアップ障害かな…と思いつつ ステップアップを検討中です…
その後ムー様妊娠おめでとうございます❤
人工授精で授かりましたか❓
-
ムー
コメントありがとうございます😊
3回目の人工受精で妊娠することができました🥲✨
妊娠が発覚した後、黄体ホルモンの数値が全然上がらず、切迫流産になったりもしましたが、なんとかしがみついてくれました。
ホルモン値が上がらないことも妊娠しづらい原因だったのかなぁと思います。
ママリさんのところにも、赤ちゃんがまたやって来ますように🙏❤️- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨そうなんですね❤
ホルモン値があがらないとかもあるんですね…妊娠出産って本当に奇跡ですよね😢赤ちゃん、しがみついてくれてよかったです😭
ありがとうございます✨もぉほんと赤ちゃん今すぐにでもウェルカムです🤣❤
まだまだ寒い日が続きますのでご自愛くださいね💕- 2月11日
-
ムー
妊娠出産はほんと奇跡の連続ですよね😭
クリニックに通ってなければ、多分気付かず流れてしまってたと思います💦
ありがとうございます😊
お互い冷えは禁物ですし、風邪などひかないように気を付けましょう❤️- 2月11日
ムー
今はクリニックで人工授精しています。
わたしの方も旦那の方も特に問題はなく、原因不明です。
受精しづらいとかあるかもしれないけど、それは体外受精してみないと分からないと言われています。
体外受精まではしないと決めているので。。。
きっと加齢によるものもありますよね😥
今まで妊娠反応が出たときは、妊活して割とすぐに妊娠できたのに、パッタリ妊娠しなくなったので、気持ちが折れてます😭