※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲むときに髪を触ったり、目を擦ったりする習慣があり、自分の行動に不安を感じています。昼寝後も目を擦ることが多く、眠いのか気になっています。これらの行動が普通なのか知りたいです。

遊び飲みと目をこするについてです

最近とゆうよりかは
結構前からミルク飲むときに髪の毛を触ったり
目を擦ったり自分の目でをぐーで殴ったり何回もします
グーで殴るのがいつも気になってその行動が
指を口に入れたいのか髪の毛触りたいのか
哺乳瓶を持ちたいのかよくわからなく
これは普通か聞きたいです あと体グネグネして
遊びたい?のかもうすごくて泣いたりもするし
こうゆうもの?でしょうか

あとどんだけ昼寝をしても
その後目を擦ることが多く遊んでいても
目を擦っていたりするのでいつも眠たい?のかな?
とか思ってしまいますそれも普通なのか聞きたいです

1人目で心配になってしまいます

コメント

あっち.UT

どの行動もよくあることだと思います!
上の子か小さいときから目をよくこする子で4歳になった今でもよく目をこすります😂
保湿クリームをぬって、爪を短くするとだいぶましですが、、、
髪の毛ひっぱるのもよくやります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😂
    全部の行動が普通なのかわからなくて完全ミルクなのですが授乳のときだけ目をグーでパンチをするので、心配でした😭

    • 6月26日
  • あっち.UT

    あっち.UT

    私も完ミなんですけど、ミルク飲みながら髪の毛ひっぱったり、ほっぺたを叩くみたいなことをしたりしてます😂
    だんだん色んなものに興味がでてくる頃だと思うので、その影響だと思いますよー!!

    • 6月26日
ママリちゃん

うちの娘も同じ感じですよ!!!
目よく擦るから目の周り真っ赤になってしまいます😅目をグーで殴るというよりかは、目に指を突っ込もうとしてヒヤヒヤします😅混合なのですが、この動作はおっぱいの時で、ミルクを飲む時は、目は擦らない代わりに、体グネグネしてめっちゃ飲ませにくくなります!!集中力も無くキョロキョロ👀💦
こんなものかなぁ😅⁈と思ってましたが、同じ感じで私の方が安心しました笑💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!よかったあ🥺私もこんなものかな?とは思ってましたがやっぱり心配になりますよね😅
    赤ちゃんの行動は色々なんですねありがとうございました😭

    • 6月27日