![みつやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児についての相談です。男の子を育てている母親が、体重増加に不安を感じています。母乳とミルクの給養量や体重増加に関するアドバイスを求めています。離乳食はまだ始めていません。
混合育児について。
生後5ヶ月の男の子を育てています。
3.4ヶ月検診では体重6500くらいで順調だったんですが、
先週RSかかってしまい暫くぶりに病院で体重を測ったら6600くらいで横ばい…全然体重増えてなくてショックを受けました。
3.4ヶ月検診で順調だったので、それまでミルクを1日1回足していましたが完母に切り替えました。
4〜5ヶ月の間は完母で、1日5〜7回の授乳でした。
検診や先週の病院で発育について指摘されたことはありません。
来週ちょうどRSの経過を見るために病院へ行くのでそのときに相談はしようと思うのですが、
同じくらいの月齢の男の子を混合で育てている方、
参考までに1日の母乳の回数とミルクの回数、ミルクの量を教えてください。
また同じくらいの時期に体重が増えていなかった経験がある方はいらっしゃいますか?
どうやって対処したか教えていただきたいです。
ちなみに離乳食は、2人目ということもありゆっくり始める予定が、先週RSで体調崩したためまだ始められずにいました。
- みつやん(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人目もう少しで5ヶ月になりますが140ml×4〜5です🍼かなり少なめなので参考にならないとおもいますが(笑)体重は5.0です👶🏻上2人もでしたが今回も体重の増えがかなり悪いです🥲上2人は1回量飲めないのでちょこちょこ飲みさせてました!!3人目はちょこちょこ飲みがダメで1回量も飲めないのでお手上げです🥲🤣
![ひーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーな
3、4ヶ月まではグングン増えて、5ヶ月くらいから増えはゆっくりになりましたよ^ ^
3000gで産まれ、4ヶ月には7500g😓
この増え方どうしようかと思ってたところ、少しずつゆっくりになり、7ヶ月から9ヶ月で100gくらいしか増えませんでした😱
1ヶ月で20gの時はもうどうしようかと思い、育児相談で聞きましたが、特に機嫌もよければ問題ないと言われました^ ^
-
みつやん
コメントありがとうございます!
増えが落ち着く時期でもあるんですね😊
長男のときも横ばい期間があった気がするんですが、すっかり忘れていて💧
市の相談も活用してみたいと思います!- 6月26日
みつやん
コメントありがとうございます!
完ミでしょうか?
3人のお子さんの子育て、毎日お疲れ様です☺️
やはり回数を稼ぐしかないですよね。一回量は140ですね!教えていただきありがとうございます😊