
1歳半の娘が、食べ物を口に入れたまま飲み込まず、遊んでいる間に食事が進まない悩みがあります。どうすれば改善できるでしょうか。
1歳半になる娘がいます。
奥歯も生えてきて食べられるものも増え、なんでもバクバク食べる食欲旺盛な子です😂
よく食べるのはとても嬉しいのですが、
最近何を食べてもしばらくずっと口の中にいれていて飲み込んでくれません😢
ずっと見張ってないとすぐ次から次へと口に詰め込んで飲み込めなくなってるので、そうはならないように気をつけているのですが、詰め込んでなくても飲み込まなくて…
食べるものに関わらず何を食べてもほぼ同じです😓
(すぐ口パンパンになる程詰め込むのも困ってます、笑)
いつも座ってないと食べさせないのですが、ずっと口に入れたままなのでジッと座っていられず口に入れたままうろうろして遊んでご飯が全く進みません。。
しばらくして飲み込むときもあれば結局飲み込まず出させることもよくあります😭
今までなら遊び出したらその時点でご飯は切り上げていたのですが、最近はさすがにそうなるのが早すぎてほぼ食べず、あとでお腹すいたと喚かれるのでせめて半分は食べるまで粘っています…。
飲み物飲みながら食べてますが、飲み込まないときは器用に麦茶だけを飲み込んでます、、、😅
どうしたら治るんでしょうか🥺
- まま(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子も一時期やってました😓
ごっくんしょうね〜とか声かけしたりいろいろしましたがどれもそんなに効果はなく💦
そうこうしているうちに息子の中でブームが去ったみたいで気づいたらしなくなっていました!

なみ
その後お子さん、ごっくんはいかがですか?
質問読ませていただき、今1歳3ヶ月の息子が同じ状況で困っていて…😂
もし今おさまっているならば、どのくらいの期間でおさまったのか、何か対策や方法などあれば教えてください🙇♀️
まま
うちも毎日何十回ごっくんしよう!と言っているかと頭抱えてます😅
そのうちやらなくなりますかね🥲長く続かないことを願います…笑