![とんとんい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の娘がまだ歩けず、義母が心配している。ハイハイは6ヶ月から始め、身長体重は平均以上。この状況で歩けないのは異常かどうか気にしている。
来週で1歳1ヶ月になる娘がいます。
同じくらいのお子さんお持ちの方、、お子さんもう歩いたりしますか??
うちの子はまだ歩けなく、5秒くらいなら1人で立てます。
私はまだ1歳0ヶ月だし、自分のタイミングで歩けるようになると気長に待っているのですが、、
義母が1歳なのにまだ歩けてない、ご飯とミルクが足りないから力でなくて歩けてないと言い、嫌がってる娘の手を取り歩かせようとしたり、歩行器に乗らせたり…
ハイハイは6ヶ月すぎからしました。その前からずり這いはしていて…身長体重も平均ちょい上くらいです。
このくらいで歩けてないのおかしいんですかね…?
- とんとんい(4歳8ヶ月)
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
全然普通やと思います!
上の子1歳2ヵ月でつかまらず立てるようになり歩き出したのは1歳3ヵ月でしたよ😊
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちの上の子、歩いたの1歳3ヶ月のときでしたよ!
慎重な性格なので歩きはじめは遅かったですが、一度歩いたらその日のうちに7歩くらい歩けるようになりました
1歳ちょうどなら、まだ歩けなくても問題ないです!
ハイハイ期間長いほうが筋力付くっていいますし😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全然大丈夫です!!
ハイハイしているなら歩かせようとしたりしない方がいいです💦
歩行器もあまり良くないと言われていますよね🥺
ハイハイは身体の成長の上でとっても大事な運動なので!
最近は昔と違って狭い家が多く捕まるところが近くに沢山あるので、ハイハイ期間が短い子が増えています。
そのくらいで歩けない子なんて全然いますので、今はまだハイハイ期間が長くてラッキーくらいに思っていていいと思いますよ🥰
![ちびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまま
まだ歩けなくても問題ないと思いますよ!
うちは一歳になる前に歩きましたが、まだ歩いてない子いっぱいいます🤔
ご飯とミルクがたりないから力が出なくて歩けないってどんな理由やねんって感じですね😂💦
嫌がってるなら無理にさせない方がいいと思います!
性格によって立てるけど不安定なままだと怖くて歩かない子もいますし、まだまだ焦る必要なしです👏
しっかり立てるようになって自信がついてきたら歩くんじゃないですかね🤔勢いでやらせて変なコケ方して怪我しても嫌ですよね😇
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然大丈夫です!私の娘も立ってはいましたが怖いのか、靴が重いのか中々1歩を踏み出してくれなかったです。定期的に靴を履かせて公園で歩かせなくていいので立たせるだけでも練習になります。ある日突然歩きだしましたよ笑
歩くのが楽しいのか毎日散歩に行かされてベビーカー乗ってくれないです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は最近やっと10歩 歩けるようになりました!
慎重派なので、ずっとひとり立ち、ハイハイしかしませんでしたが、急に歩くようになりました!
今はハイハイと歩くと両方使って移動してます!
![もんちゃん&ちびマウスの母☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちゃん&ちびマウスの母☆
上の子は、1歳過ぎてから歩きだしました💡
下の子は、1歳前に歩きだしたので、個人差が出てきますよ😊
1歳半健診で問診表に項目が出てくるので、まだまだ見守る段階で良いと思います👍
1人で立てるなら、あとは本人のタイミング次第だと感じます❗️
下の子は、1人で立てるようになって1ヶ月くらいしてから歩くようになりました☺️
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
おかしくないですよ!
一歳の誕生日のときは1人で全く立てませんでしたが、今は歩いてます😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然普通ですよ!
ちなみに、ハイハイ期間が長い方が足腰強くなりますし
怪我もしにくくなります!
ごはんもミルクも関係ありません!
次いわれたら、いい返しちゃいましょ(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは9ヶ月で歩きました!
しかし、まだ発語0です😭ママも言いません💦
得意不得意はみんなあるから大丈夫ですよ🙆♀️
![じゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃむ
うちの上の子は遅くて1歳7ヶ月で歩きました。
むしろ1歳2ヶ月くらいでやっとずり這いからハイハイに変わったくらいです😂
下の子もまだ1人たっちも出来ないので歩くのはまだ先になりそうです🥲
まだまだ歩けない子もたくさんいるし
1歳半検診くらいまでに歩けるようになるのがひとつの目安かなと思います🥲
コメント