
産後、家事をいつから本格的に再開したか教えてください。旦那は家事を求めてきますが、子供の面倒もあり、難しい状況です。
産後いつから本格的に家事を始めましたか?
実母、義母、従姉妹などは
やらなくて良いからゆっくりしてて!と
かなり助けてくれます。
しかし、旦那さんは
もうシャツないから洗濯しといて。とか
ご飯はあるの?など
普段と変わらず家事を要求してきます。
身体的には出来るのですが
子供がいつグズるかも分からず
泣けばなかなか家事は出来ないし…
旦那さんは、やれる時は家事もやってくれますが
生後3週間ちょっと経った今、もう出来るでしょと
言わんばかりに上のような発言をしてきます。
皆さんはどれくらいから家事を再開出来ましたか?🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

🪐
上の子の時は里帰りしなかったので退院したその日から普段通りの家事やってました😅
下の子の時は上の子もいるので1ヶ月里帰りしたので新生児期が終わったのと共に再開しました🙂

退会ユーザー
退院したその日から洗濯、洗い物、料理はしてましたよ😂掃除だけは頻度少なく前より雑にしてました笑
産後3週間なら私は体は元に戻ってたので1人目も2人目も元の生活戻ってました…笑
-
はじめてのママリ🔰
え!退院した日からですか😱
たしかに退院した日は荷物の洗濯とか溜まった洗い物とか私も動いてましたが、翌日から睡眠と育児を優先してました💦
徐々に頑張ります😣- 6月26日
-
退会ユーザー
泣いても多少泣いても死なないしちょっと待って〜で泣かせて洗濯干したり😂意外と育児に大変だと思わなくて、旦那に任せるのもなんか変にうずうずしちゃって結局自分でしてました笑
- 6月26日

あくるの
2人目里帰りしてないので食事はちらほらやってます。
洗濯とお風呂掃除は完全に旦那です!
あとお皿洗いと上の子の幼稚園の送迎も。
頼れる人がいるなら1ヶ月検診終わるまでは赤ちゃんのお世話だけでいいと思います!
シャツの洗濯とか自分でやれよって思っちゃいました😓
-
はじめてのママリ🔰
里帰りしないと旦那さんの協力は必要不可欠ですよね😣
私も里帰りはしてないので、今日から徐々に頑張ります!!- 6月26日

ゆき
頼れる人は居ませんでしたから。退院してから直ぐ再開しましたよ~☺️
3週間たってて、ご自分で大丈夫そうなら少しずつ再開してみては?
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも仕事と料理など任せてたのでストレス溜まってきてるみたいで😣
再開します!出来ることから始めようと思います☺️- 6月26日
-
ゆき
できることからですよ!
もちろん睡眠が優先です‼️
料理なんか手抜きで。洗濯も明日必要なもので良いですし。
ささっと掃除機する。
そんなもんでいいい。
睡眠はできるときにとってくださいね!- 6月26日

ねこ
初めての育児でてんやわんやの中で家事って大変ですよね💦
ましてや身体がまだズタズタですし、睡眠不足だし…😭
私は1ヶ月たって里帰りから戻ったのでそこから家事をはじめましたよ!!
まずは出来ることから!!
ご飯は作れる時だけ、洗濯、掃除は普通にやってました💦
でも赤ちゃんが寝てくれる子だったのでできましたが、
寝てくれなかったりだと絶対しんどいですよね🥲
旦那さんも理解して手伝ってくれたりしてくれると嬉しいですよね🙄
無理のない範囲で、自分のペースでやっていくのがいいと思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、やろうと思えば出来るのですが、それよりも育児と睡眠時間を優先してしまって💦
ご飯も手抜きご飯から、洗濯物は数日に一回等、無理のない程度に始めます!
魔の3週目なのか、日中ぐずる事が多くてなかなか難しい時が多いですが…😱- 6月26日

ダッフィー
1ヶ月検診終わってから自宅に帰ったので、1ヶ月後からですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診は大体の目安として考えて良いかもですね😊
体は元気なので、時間を見つけて再開します!!- 6月26日

ゆか
2週間経ってからご飯だけはちゃんと作ってました!
里帰りだったので!
-
はじめてのママリ🔰
ご飯が一番しんどくて😭夕方からぐずる事が多くてなかなかとりかかれず…😭
出来ることから始めようと思います!- 6月26日
-
ゆか
黄昏泣きですかね?
私はできる時間に作って、食べる前にあっためてましたよ👶- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
黄昏泣きというものがあるんですね🤔
私もこれからなるべくそうします😣- 6月26日

りり
やっと最近やりだしました😂
もうすぐ2ヶ月です😘
ご飯は今週焼きそばとうどんだけ作りました😋
義両親、実親に頼りまくりました!
旦那には自分のことは自分でさせました!😁
産後すぐから家事しまくったりしていて亡くなった方の妹さんの話を聞いて怖かったので😭
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんに自分の事は自分でやってもらうだけでもだいぶ違いますよね!!
私も重い腰を上げて頑張ろうと思います😭💦- 6月26日
はじめてのママリ🔰
私も里帰りしてないんです…😱
甘えすぎてたかもしれないです😭今日から少しずつ頑張ります!!