

はじめてのママリ🔰
世帯年収700マンって
旦那さんのみが500前後ってことでしょうか??
年収500マンで2500マン組むのは無謀ではないですが、子供3人は厳しいと思います。その年収であれば二人が限界の年収な気がしますが親からの支援とかあるのでしょうか??
まず、奥さんは、働けなくなったりする可能性があるので奥さんの年収はないものとして考えた方がいいですよ。

歳近三児ママ
田舎だったら周りに結構そうゆう方おられます😊

退会ユーザー
現時点で無謀とは思いませんが、第三子は厳しそうな印象を受けました。

あり※
田舎なので全然無謀ではございません😂都会だったら無謀と言うのかな。。
世帯年収600ぐらいですがお家3700万+車+バイクのローンまでありますよ🤩
そして来月新しい車ローンで買います。ローン地獄ですが贅沢しなければ行けてます

はじめてのママリ🔰
収入割合にもよりますが…💦もし、田舎なら進学費用かなりかかかるのでキツいと思います…。収入を大幅アップが一番かな?と思います。

ママリ
我が家は正社員の共働きで年収も同じくらいですが、貯金もできてますし、生活苦しいとかないですよ!
やり方次第かな?と思いますが、できればママさんが後々バリバリ働く前提でいれば問題ないかと思います👍❤️

ママリ
我が家と少し似てますね
私は全く無謀だと思いません☺️
お住まいの地域や子供にどれくらい貯金をしようと思ってるのか、老後資金にいくら蓄えておこうかと考えているかなどライフプランにもよりますが。
我が家は夫28(年400万円)妻31(年400万円)子供2人目妊娠中
2500万円変動金利でローン組みましたけど、わりと余裕をもって貯金しながら生活できてますよ✨
-
ママリ
主さんの年収が200万円ってことは旦那さんの扶養を外れてお仕事されてるってことですよね?
それならこれからの働き方次第で収入はいかようにもなるので、今から悲観的になる必要は全くないかと😁- 6月26日

はじめてのママリ🔰
進学のことを考慮しなければ全然いけると思います。
下宿が必要、送迎が必要でフルで働けない、電車代も通う場所によっては学割でもかなり高い、などで全然違いますよね。。
基本家から通う、奨学金を借りてもらう、進学はあきらめる
選択肢によっては余裕でもあり、3人下宿ともなるもかなりキツイかなぁと思います!

はじめてのママリ🔰
無謀ではないと思いますよ😊
ただ、主さんが仕事を辞めてしまうと3人はきついなと思います💦このま700以上を維持できるなら可能かと☺️

はな
主人のみの収入700万円で4000万円の住宅ローン返してます😊
我が家は子供2人の予定ですが、年150万円位貯金しながら普通に暮らしてますよ。
なので、無謀ではないと思います✨

しー
私自身のことではないですが、
両親が年収おなじくらいで、
同様のローンをかりていたようです!
3兄妹でしたが、全員奨学金無しで大学もいかせてもらって、
やりたい習い事は全部させてもらってました!!!
ただ、田舎だったので野菜とかお米とか、ご近所さんからかなりもらってました😂😂
コメント