※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜間断乳について旦那との意見の違いで悩んでいます。息子が夜中に授乳を求めるけど、断乳したい。可哀想と言われて責められている気持ち。断乳は間違っているでしょうか。

私が間違っているんでしょうか?

生後11ヶ月になり、いろんな記事をみてて夜間断乳しようと決意しました。
そんな話を旦那にしたら、「まだ11ヶ月だし~。可哀想じゃん」と言われ、モヤモヤしながら今日決行してみました。

未だに夜寝てから2回くらいは起きて、授乳しないと寝てくれない息子。
昔は夜通し寝てくれてた時期があったのに、今の方が授乳回数増えてるってどゆこと!?
夜中泣き出してもいびきをかいている旦那。
休みの日くらいお風呂入れて欲しいと言っても全力で応援すると言って入れてくれない旦那。
オムツ替えはなんとか言わなくてもやってくれるようにはなったけど、日中もワンオペで、3回食なのでストック作りに自分達のご飯に家事になかなか休む時間はありません。寝てる間に色々したいし。

今現在特に保育園に通う予定もないですが、寝不足が続いているし、息子にも夜ぐっすり寝てもらいたいので、夜中の授乳をやめて水分補給に水を飲ませようと思ってます。

1時40分頃泣き出し、水を作りに行く間ギャン泣きされ、飲ませてる間も泣き、おっぱい欲しそうに服を引っ張り…可哀想と思いつつも飲ませて抱っこしてました。そんな様子をうかがってた旦那が何度も「可哀想…。そんなに水ばっかりやってお腹壊さない?」と。。

そんなにいっぱいやってないし、普段だって水分補給で水飲んでるし…
水飲んでるのいつも見てるよね? 

なんとか泣き止んでしばらく抱っこしてる間も服を引っ張ったりして、「早かったかなぁ… 間違ってたかなぁ… やっぱり可哀想だなぁ」と思い子守唄を歌いながら泣きそうになりました。

おっぱい飲むとすぐ寝てくれる息子。そんな息子から夜の授乳を奪ってしまうのはやっぱり間違っているんでしょうか。。
おっぱいじゃないと寝てくれなくなっても困ると思って断乳しましたが、可哀想といわれるとなんだか責められてるみたいで辛いです。 

コメント

mai mai ◌.。

*
毎日お疲れさまです (つω`*)♡

私も完母だったので
断乳するまで本当に頻回授乳で
夜も何回おっぱいあげたかな ...
って思い出です .。*

男の人は泣き声も構わず爆睡ですよね ///


お子さんも寝入る時=おっぱい
が定着してると思うので
最初こそ泣きわめいたりすると思います 😣!!!

泣き声を聞いたら
辛くなって、やっぱりおっぱいあげようかな、とか葛藤があると思いますが
決行したなら頑張ってください ☆

夜間断乳する→やっぱり可哀想だからやめる
となると、お子さんも混乱しますし、
断乳は根気だと思います (^^)

夜間のみの断乳でしたら
起床後~就寝前までは
たくさんおっぱいをあげてください 😆💕

ギャン泣きすると思いますが
3日もすれば落ち着くと思うので
頑張ってください 。゚(゚^o^゚)゚。

  • ママリ

    ママリ

    おはようございます🤗
    そうですよね!混乱しちゃいますよね💦
    やると決めたからにはなんと言われても頑張ります💪

    昨日寝るときはいつもより夜ごはんの時間早めてお風呂も寝るのも早かったので、おっぱい飲んですぐ寝るってことはなかったのですが、(お昼寝も長かったので😅)そばでトントンしたりしてたらそのうち寝てくれてなんか可愛かったです💕
    夜中はほんと申し訳ないなぁと思いつつ、落ち着いたところで下ろしてトントンしたり手を握ったりして一時間もしないで寝てくれました。
    朝方4時5時に唸り出すのでそれも何とかしたいんですが😞とりあえず夜中の授乳なしで頑張ってみます❗
    ありがとうございます😌💕

    • 6月26日
みょうが

夜間断乳は心を鬼にしないとですよ💦
保育園だったりママさんの寝不足だったり理由は色々ですが、どんな理由でも子どものことを想ってのことなので間違って無いと思います!

日中は離乳食たくさん食べてますか?
食べていれば卒乳しても良い時期ですし、夜間断乳は子どものためにもなると思います✨

  • ママリ

    ママリ

    おはようございます🤗
    心を鬼に…💦 頑張ります😰
    朝方も4時5時に唸って泣き出すので余計寝不足で⤵️
    夜中だけでも寝てくれると朝早くてもまだやれるかなって。
    離乳食は完食します🎶 今3倍がゆを80gに野菜40gくらいたんぱく質を15g(豆腐30gくらいヨーグルト50gくらい)たんぱく質は2種類くらいあげてるので豆腐やヨーグルトは若干少なくしたりしてます。
    もっと料理として作ってあげたいなと思ってお焼きやクリーム煮など作ったりはしてるのですが、なかなか全部は大変で😅ベビーフードも使いますがドロッとしてるので丸飲みしちゃって💦
    この量でも足りないかなって思うときもあるので、目安より少し多くなってもいいのでしょうか?
    もう牛乳をあっためて飲ませてもいいでしょうか?

    • 6月26日
  • みょうが

    みょうが

    始めが1番つらいですよね💦
    がんばってください!
    食べるならもっと増やしてもいいですよ😳
    うち大人と同じ硬さのご飯をお茶碗1杯+汁物+主菜+副菜ともりもり食べて、さらにおやつも食べて、やっとミルクが減ってきたくらいです😅
    大きい子や小さい子食べる子食べない子で大きく差があるので、食べられそうなら増やしてあげて大丈夫ですよ✨
    牛乳もチャレンジしています!
    温めたものは嫌がったので、冷ためのものを少量あげてます。

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    gにするとどれくらいですか?
    汁物があまりないので味噌汁のもとなど買ってきてたまに作ったりするくらいなんですが…
    ちなみにどんな料理作ってますか?
    あまりあげすぎはよくないのかなと思って、目安を越さないようにと少し神経質になってるのかもしれません😅

    • 6月26日
  • みょうが

    みょうが

    きちんと測っていませんが…
    ご飯120g、焼き魚100g、味噌汁100g(汁含)、トマト1/6個とかです。
    満腹中枢がまだ未発達なのであげすぎ注意ではありますが、目安を越えちゃダメってことはないですよ!
    料理は取り分けが多いです💦
    焼き魚や炒め物が多く、大したものは作ってません💦
    味付け前のものを取り分けて、大人の分は後から味付けてます😊

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    えっΣ(゚◇゚;) そんなに食べるんですか⁉️
    焼き魚はまだ食べたことないですが、そうですよね。
    火が通れば焼き魚でもいいんですもんね🎵
    今度食べさせてみます🙋
    なんか普通に大人と同じご飯なんですね😲
    取り分けをまだしたことがなくて😅
    その方が楽ですか?

    • 6月26日
  • みょうが

    みょうが

    食後のミルクをあげてないのでめちゃ食べます😅
    1歳になれば揚げ物もokなので、焼いたり煮込んだり色々な調理法の料理を練習中です。
    クリアしないと保育園で食べられないのと、子どもも食べるので割とハイペースで進めてます!
    私は取り分けの方が断然楽です✨
    取り分けできない時はベビーフード使ってます😊

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😲
    うちもペロリと完食するので、もっとあげてもいいのかもしれません。
    少し増やしてみようと思います🙋

    今日は断乳二日目。旦那さんはまだ納得いってなく、「いいんだようちの子は!」って言ってます。
    生理来たって言ったら、「怖い怖いまた怒られるよ。ここ数日ママ怖いね」なんて子供に話しかけてます。
    こんなに意見が食い違うとは思ってなかったのでなんかショックというか悲しいというか…
    仕事終わって帰ってきて子供の話とか色々聞いて欲しいこととか話したりするんですけど、食い気味の「うん。うん。」って返事されるのでなんか話したくなくなったり、旦那さんの話しはちゃんと聞いてるのに…

    すみません、愚痴ってしまいましたm(__)m

    とりあえず二日目も頑張ってみます🙋
    長々とすみません。ありがとうございました🤗💕

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

夜間断乳は全然可愛そうじゃないです!むしろ、おっぱい飲まなくても寝れた方が結果的にお子さんもぐっすり寝られたりするので、気にしなくてもいいと思います😊そして、夜間断乳に早いも遅いもなく、辞める時は絶対大泣きすると思います!

旦那さんには、「職場でも自分ができない仕事、していない仕事について、他の人に意見したりするの?夜間断乳について少しでも調べた事あるの?
何か言いたければおっぱい出して夜間授乳してみろ!せめて夜中起きて寝かしつけしてみろ!それくらい、今の私には余裕がない。」くらい言ってやりたいです。
人様の旦那様にすみません😓

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!あまりきにせずやっていきたいと思います❗
    ミルクは、拒否されるので旦那さんに頼ることも出来ず⤵️
    夜間断乳の記事を見てて、ある旦那さんがひたすら抱っこして寝かしつけてくれた話をしたらうちはうちって言われて⤵️
    おっぱい大好きなのに可哀想じゃんって⤵️
    寝れない私は可哀想じゃないのか⁉️って思っちゃいました😅

    • 6月26日
TACO☆

夜間断乳、私もまさに決行しようか迷ってます💧もーここ数日起きまくりで寝れた気がしなくて、上の子も居るのでイライラして(寝不足のせいで)皆んなにとって良くないなと思ってて。

ちなみに上の子の時は9ヶ月で3回食に慣れてから夜間断乳をして、10日目で生まれて初めて朝まで寝てくれました💡なので11ヶ月なら全然早過ぎないと思うしむしろ今までよく頑張ったと褒めて欲しいぐらいです😊✨

旦那、うちも爆睡ですよ💣超ムカつきますよねー🌀
うちはそれでも可哀想とか一切意見してこないですけど(そんなこと口走ろうもんなら私がハァ?ってなるのが分かってるから🤣)、夜中とか何も動かないくせに可哀想とか言ってくるなら、旦那さんがこれから毎晩赤ちゃんが泣くたびに自分でミルク作って飲ませて抱っこしてあやしてやれば?って言ってやって下さい✊
自分はやる気ないくせに頑張ってる人のことあーどこーだ偉そうに言うな!ってマジギレしてやりましょ😜

  • ママリ

    ママリ

    同じ状況なんですね😖💦
    だいたいいつも20時30分頃には寝るんですが、夜10時頃旦那が帰ってきて寝室に子供の様子見に行ってくっついて触ったり匂いかいだりして起こしそうになるので、(起きるときもあります)やめてって言ってるんです。
    起きると授乳しなきゃいけなくなるから💦
    そして授乳しないと寝ないから23時頃寝かしつけて、また夜中飲ませて、朝方4時5時に起きるから早また飲ませて…って授乳回数が増えてくんです💦
    ほんとですよね😭ほめて欲しいです😭
    大変なのわかってるからいつも感謝してるっては言われますが。。

    うちミルク拒否するんです😰
    夜ぐっすり寝てくれるように(自分も寝たいから)と思って、ミルクあげたときもあったんですが、「結構です✋」って言われて😅
    子育てしてからイライラが増えて子供にも怒鳴ったりするようになって、旦那さんにもたまに当たってしまったり…
    パパも頑張ってるのに~ママこわーい(笑)って言われます。
    朝から晩まで残業までして頑張ってるので申し訳ないのですが、休みの日も何時間も寝てられたりするとイラッとするんですよね⤵️

    いると期待してしまって…
    なので気づくように大きな声出したり💦
    たまにいない方が楽かもって思ったりします(笑)

    • 6月26日
ぴょん

可哀想じゃないと思いますー!
むしろ、おっぱいが入眠儀式になってしまってる今、すぱっと他のものに置き換えた方が息子さんも楽なのかなと思います、
どちらにせよいつかは卒乳しますし!

ちなみに私は断乳しかけて失敗したタイプ、
絶賛まだ授乳中です…
その末路としては、日中キャミでいるといつでもおっぱい、ほんとにほんとにいつでもおっぱい、キャミでいなくてもおっぱい、
夜は寝付くまでおっぱい、おっぱいを吸いながら動く動く、乳首ちぎれるか心配になるほど、
そして1分も持たず反対のおっぱいに、寝るまで右左と吸う乳首を変えて、体の上にのられたりアクロバットな体制で、、
もっと早くにやめときゃ良かったーと思っています😂

  • ママリ

    ママリ

    おっぱい星人になっちゃってるんですね😂
    乳首が痛そう😰
    それも可愛いですけど、座椅子に座って授乳がしんどくなってきてるので、早く飲み終わって~って思うときが増えてきました😅

    おっぱいじゃないと寝れないってゆうのをやめたいので(いづれ二人目でも出来たら必然とやめさせなければいけなくなるし、一人で寝れるようになって欲しいので)頑張ってみます🙋
    ありがとうございます🤗💕

    • 6月26日
Nao☆ミ

夜中に何度も起こされるの辛いですよね😭私も起こされることと、あと噛まれるようになって痛くて1歳ぐらいで断乳しました💡

ほんと断乳は戦いです‼️‼️やると決意したら途中でやめずに、3日目にはケロっと忘れて寝てくれますよ😪その3日間がすごく大変ですが💦

可哀想可哀想いうだけで何もしてくれない旦那さん…ひどいなと思いました💦抱っこしてくれて寝かしつけ協力してくれたりしてもいいのに💦口だけなら、何もしてくれないなら、イチイチ何も言わないでよ😡って思っちゃいました💦すみません💦
断乳したらご飯もモリモリ食べてくれたり、ママもお子さんも寝れたり良いことありますよ✨めげずに頑張ってください‼️‼️

  • ママリ

    ママリ

    噛まれるといたいですよね💦 うちは授乳中に噛まれるのはなくなりましたが、遊んでて腕や足を噛まれることがあります😅

    三日間が勝負なんですね❗頑張ります💪

    私がトイレや何かしに離れてギャン泣きすると抱っこしてくれるんですが、ママじゃないと嫌ってゆう時期みたいで、すぐ交代して抱っこしてます。
    ひたすら抱っこして寝かしつけてくれたパパさんの夜間断乳の記事を見せたらうちはうちって言われて…
    毎日疲れてるから任せるのも申し訳ないかなって思ってしまったり…
    断乳するとご飯たくさん食べてくれるんですね🎵
    ほんとゆっくり休みたいです😰
    頑張ります💪ありがとうございます🤗💕

    • 6月26日