
専業主婦で保育園や認定こども園に入れるのは厳しいですか?保育園入りやすい時期や、妊娠時の入園可能性、退園時期について知りたいです。情報収集したいです。
専業主婦で保育園や認定こども園に入れるのは厳しいですか?
満3歳になったら幼稚園、保育園どっちかに入れたいと思っています。求職していたら保育園はまだ入りやすいとか聞きますが、もし妊娠や出産になった場合も保育園入れるでしょうか?入れても予定日前後2ヶ月で退園が普通ですか?
まだまだ先ですが、激戦区域なだけに早めに情報収集したいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

えい
保育園や子ども園は64時間以上(地域によって条件があったり)じゃないと預けられません😊
妊娠、出産も仰る通りです!
求職中でも3ヶ月で見つけられないと退園になります!
幼稚園は園ごとに異なるのでHPで見たり見学やプレに行ったりですね😊

ぽこぽここ
満3歳から保育園は激戦区なら難しいのでは?と思います。みんな0歳1歳から持ち上がりなので。満3歳じゃなくても、激戦区なら求職中はもっと難しいと思います。
みんな働く場所があっても入れないでいますから。でも認可外なら入れるかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
保育園の場合は1歳位から求職して持ち上がりにさせた方がやっぱり入りやすいですよね。
満3歳以降だと幼稚園の方が入りやすいのでしょうか。
認可外は高いイメージがあります。- 6月26日

トマトゼリー🐱&🐭
激戦区なら求職中はまず入れないですね。就労に比べたら点数ないに等しいので。
皆さん、それなりの就労時間があり点数高いですよ!他にさらに兄弟加点あったり。
妊娠出産はおっしゃる通りです。ただ、育休中は大丈夫だったかと思います。
あとは、満3歳年少クラスは受入人数が減る(持ち上りの子達がいる)ので、さらに厳しいですよ!
働く予定があるなら、0歳さんクラスに就労(正社員やフルパート)で入園が1番希望あると思います!

sn
激戦区で求職活動中での入園は厳しいと思います!点数が低いので人気園なんかは、もう無理だと思います!
先に職を決めての申請なら、入れる可能性はかなり上がる思います!!
妊娠出産での入園はもっと厳しいですね💦
満3での幼稚園なら入れる可能性あるかな?と思います!
満3枠がある幼稚園なら、早めから調べて入園希望出せば入れるかもしれないです!

ぽんくんまま
うちも激戦区だったので、とりあえず下の子保育園入れたくて4ヶ月から入れてます!
が、この時代なので仕事がオンラインで自宅でできるので、ほぼ家にいます。仕事で外出る時だけ預けていますよ😊
動き回って自宅保育園が難しくなり仕事ができなくなってきたら預けようと思ってます!
区役所の方や保育園の方にもそのような形でもいいのか尋ねたら受かってしまえば預ける預けないは自由なので、大丈夫ですよと言ってもらえました😊
えい
補足です…
妊娠、出産も地域によっては育休中であれば預けられたりもします!
保育園を考えているならやっぱりまずは働くことを前提としてですね😊
はじめてのママリ🔰
幼稚園の場合はでも求職中で見つけられないと退園とかあるんですか?💦無知ですみません。
出来れば幼稚園がいいと思っていますが、幼稚園も定員オーバーとかありますよね😭
市立か私立どっちがいいかも分かりません、、私立の場合は、小学校以降も私立に行ってる子が多い感じですが💦
えい
まずは大前提として、保育園は共働きや介護などで子どもを見られずに預ける場所。
幼稚園は教育です。
なので全く違います!
保育園は役所で調べたりですが幼稚園は直接です。
幼稚園も園によって様々で、プレに通っていると優先されたり先着順や抽選なんてところもあります😊
上にも書いたように幼稚園は教育の場なので就労は関係ありません😊
まずは近隣の幼稚園のHPを見て教育方針や園の人数などを見てみるといいかもしれないですね!