家庭菜園の作物が近所の小学生に取られ、気持ちが複雑。注意したが特定できず、モヤモヤ。未解決のまま投稿。
我が家の家庭菜園で育てているものが近所の小学生に取られました。
なぜそれがわかったかと言うと、ご近所の方がわざわざ教えてくれたからです。
小学生がお宅の庭の畑から取ろうとしていたので注意しました、そしたら走って逃げましたと言う報告を受けました。
私は実際その現場を見ていませんし、近所の方もどこの小学生なのか特定できないと言うことでした。
教えてもらった事は本当にありがたいと思っていますし、まして注意もしてくれたと言うことなので私がこれ以上する事は無いのですが、どうにもモヤモヤの気持ちが収まらなくて。
いっそのこと知らなければよかったかなとさえ思ってしまい、近所の方にせっかく教えてもらったのに私失礼だなって思います。
我が家は割と見通しの良い場所にあり、庭と道路の境界にもフェンスなどは立てていません。
そして、日当たりが良いようにと、家から少し離してプランターを置いていました。
小学生からしたら、どこからがその家の敷地なのかわからなかったのかもしれませんが、普通に育てている野菜や果物を勝手に取ると言うのは小学生位ならやっちゃいけないこととわかりそうなものなのにと思いました。
家庭菜園のものを取る位なら良いのですが、小学生は1階バレないとまた次、それもバレなければまた次とどんどんエスカレートしていく場合もあると思うので、これ以上のことが起きなければいいなと思います。
これ以上の解決もできませんし、誰に言うわけでもないので、このモヤモヤした気持ちを吐き出したくて投稿しました。
小学生が人の家の作物を取った、これって私が大げさに考えていることなんですかね。それともやはり私のような気持ちになって当たり前なんですかね。
とられたもののことよりも、そんなことをする子供が近所にいると思うだけで悲しいです。
- 初めてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
ママリ
やってはいかないことだとは分かっていると思います。そして、ご近所の方が注意されたのであれば、おそらくもうしないとは思いますが、、モヤモヤはしますよね。
恥ずかしながら、自分が子どもの頃、小学校の帰り道にある家の塀からビワの木がはみ出ていて、たくさん実がなっていて、食べたいな、と思って一個もいだ記憶があります。
でも、バレたらどうしようとしばらく不安でしたし、それ以降はもうしませんでした。
自分を正当化するわけではありませんが、小学校くらいになると、大なり小なりなにかしらの悪さを経験する子は多いとは思います。
しかし、その子次第ですが、一生記憶に残る年齢だと思うので、したらいけないことをした後悔や、不安な日々を過ごすと思います。
また、他の子がやっていたからやった可能性も否定できないので、なにか対策はしてあるといいかもしれませんね。
自宅の周りに家庭菜園や花壇がたくさんあるので、自分の子には、「これは大事に育ててる人がいるんだよ、勝手に取ったらダメなんだよ」と教えています🙇♀️
nii
物が何であっても人の物を黙ってとることは泥棒です!
たとえそれが大人でも子供でも、、
私だったら学区内の小学校に電話をして犯人探しではなく全体の子供たちに話しをしてもらいます。
人が大事に育ててきた過程や、勝手にとることはいけないこと、その人の気持ちになって考えることを子供たちに教えてほしいです。
-
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
すごくモヤモヤした気持ちがなかなか消えなくて、でも自分が大げさなんじゃないかと不安でもあったので早めにコメントいただけてうれしいです。
そうですよね。何歳であっても誰であっても人のものを勝手に取るのは泥棒ですよね。
子供のしたことだからと言う人もいますが、それをそのままにしていたらそれが当たり前になっちゃいますよね。
私も近くの小学校に電話しようかとも考えました。
大切なことを教えてほしいと言う気持ちは私も同じなのですが、たった1階のことで学校に問い合わせがあったら、先生たちも迷惑なんじゃないか、私がクレーマーみたいに思われるんじゃないかと思ってしまって。
実際、今回ご近所の方から報告がなければ私自身も知らなかったことですし、注意してくれたのなら次からはやらないかなと思って目をつむるべきなんでしょうけどなかなか気持ちの整理がつかなくて。
でもやはり、誰がやったと犯人探しをするのではなく、学校からもそんな注意を受ければ、やった本人はまずいと思うのだろうし、やってない人も改めて気をつけなきゃって思うのかもしれないですし学校に行ったほうがいいんですかね。
なんとなく最近、自分さえよければとか自分じゃなければ関係ないみたいな子が多いような気がしてなんだか悲しいです。、- 6月26日
まりこ
サザエさんのカツオが浮かびました💦
どこまでの罪の意識があるのかその小学生がどう感じているのかは分かりませんが
今の子達は一度見知らぬ大人に注意されたら、次はしないんじゃないかなぁと思います。
大切に育ててる物を盗られたりしたら嫌ですよね。悲しいですよね。
中学生の頃、ふと窓の外を見たら見知らぬじーさんと孫が
うちの庭の水道を使っていた事がありました😂
じーさんが私に気が付き、もう水出てるのに『お水貸してください』と。
もう勝手に使ってたし、泥棒じゃん…と当時思いました。
全く罪の意識なんて無かったんでしょうね。
子供であろうと、大人であろうと
反省する人しない人、いけない事したなと思う人思わない人。
色々居ると思います。
お子さんへの伝え方は素晴らしいなぁと思いました。
自分の子供は悪い事への認識と、してはいけないという考えを持っていて欲しいですね。
-
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
モヤモヤした気持ちがなかなか消えなくて、それでも自分が大げさに考えすぎているんじゃないかと不安だったのでコメントいただけてうれしいです。
確かにサザエさんのカツオみたいですよね。
私は、人の家の畑から野菜や果物を取ると言うのは、戦時中だったり食べ物がない時代ならともかく、今は食べ物に溢れている時代なのになぜそんなことをするんだろうと不思議でした。
しかも、正直露地栽培のイチゴなので色は赤くて美味しそうなんですけど食べてみると結構酸っぱいですし。
前に、息子と一緒に実家に行った時、同い年の親戚の子が誰も見ていない隙に実家にあった落花生をゴミ箱の上で剥いて食べてたんです。
私はそれを見て、
「おじいちゃんやおばあちゃんに食べていいか聞いたの?勝手に食べたら泥棒だよ」
と言いました。
その子は女の子なんですけど、ちょっとずるがしこいところがあって、親にはいつも厳しくしつけられているようですが、その親がいなかったりだれも大人が見ていなければ何をしてもいいみたいなところがあります。
きっと今回我が家のイチゴを取ろうとしていた小学生も、誰も見ていなければ何をやってもいいみたいな考えをしてるんじゃないかなと思いました。
とりあえずうちの子は今のところ言い聞かせれば素直にわかって次からは同じことをしないようにするのでこのまま素直に育ってくれたらと思います。
今は起こらない親も、周りに対して無関心の家庭も多いのでそういう環境で育てば人様の家の事なんてどうでもいいとなってしまうんでしょうね。悲しい世の中です。- 6月26日
-
まりこ
上の方のコメントも読みましたが、学校に連絡してもいいと思いますよ。
どこの誰と名乗らず、けして怒ってる訳では無い、謝罪もいらない。ただ悲しかったことを朝礼の時にでも子供達に伝えてくれませんか?と。
あまり厳しく躾されると、親の見てないところでならと思うのですかね。
育てていたのは苺だったんですね🍓- 6月26日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね。来週にでも学校には連絡しようと思います。
この辺の家に遊びに来ているとか出なければ基本的に近くに小学校があるのでそこの小学校で確定で大丈夫だと思います。
我が子もイチゴが大きくなるのを楽しみにしていたので、これからも続くようであればやはり悲しいと思うので、二度とこんなことがなければいいと思います。
他にも育てている野菜や花があるので何もないことを願います。
こんな家庭菜園でもちょっといたずらされるだけでこんな気持ちになるのですから、本当にもっと本格的に畑をやっている方だったり、それで生活している人たちが盗まれたりしたら本当に本当に悲しいんだろうなぁと思います。
とりあえず今年中には庭と道路を隔てる背の低いフェンスを立てようと思っています。- 6月26日
-
まりこ
そうですね!😊
もうこんな思いしないためにも、柵作るのも一つの手ですね!
野菜泥棒、フルーツ泥棒、スーパーでの万引き、無人販売の野菜。
ニュースでこの時期よく取り上げられますよね💦
切ないですね。
元気出してくださいね◎- 6月26日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
実は私、ほとんど目が見えないんです。
ご近所の方には引っ越してきたときに近くの方には伝えましたし、今も話す機会があれば自分の方から積極的にそれを伝えています。
ただ、考えすぎかもしれませんが、私が目が見えないと言うことが大人から子供に伝わって、その子供が「あそこの家は目が見えない人が住んでるらしいから何やっても大丈夫」みたいに思われてなきゃいいなぁと思います。
車も持っていないので、旦那が仕事でいない時は私が家の中にいても見た目は誰もいない感じになっているので。
それに、実際家の庭の敷地で何が起こっていたとしても、私には状況が把握できないので注意することもできません。
今回はたまたま近所の方が注意してくださったとのことなので本当にありがたいのですが、いつもいつもそーゆーわけにもいかないので不安です。
今回は相手が小学生でしたが、日ごろから不審者とか何か危ないことが起きたらと考えると不安で、特に子供が小さかった時は本当に不安で夜も眠れない時期がありました。
いろいろ考えすぎなんでしょうけどね。- 6月26日
-
まりこ
そうだったのですね。それは尚のこと不安だと思います。
ご近所さんが注意してくれる、ご近所関係が良好で良かったです☺️
何か色々対策を考えたりして、少しでも不安を取り除いていけたらいいですね。
お子さんは年中さんですかね?😊
男の子なのでこれからきっとお母さんを助けてくれる存在になっていきますよ!- 6月26日
-
初めてのママリ🔰
本当にそうですね。
私は本当に家のすぐ近くの人としか関わりがないので知らなかったんですけど、ちゃんと見ていてくれる人がいるんだなって思ったら安心です。
子供は今年中です。
確かにいろいろ手伝ってくれたり教えてくれたりするので頼もしい存在です。
昨日の事はショックでしたけど、あまり不安になりすぎず、強い味方に守られながら楽しく過ごしていこうと思います。
何度もコメントをくださり、親身になっていただいて本当にありがとうございます。- 6月26日
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
モヤモヤした気持ちが消えないのと、自分が大げさに考えているんじゃないかと不安だったので早めにコメントもらえてうれしいです。
私もすぐには思い出せませんが、きっと小学生位の時は、やってはいけないことをわかっていながらやったことも結構あったと思います。
子供からするとたいしたことないんですよね。実際、今回のことも損害はそれほどないので私がここまで騒ぎ立てることもないのだと思います。
でももし自分の子供がそんなことしたらと思うとなんだか心が痛くて。
うちの子はまだ4歳ですが、言おうか言わないか迷いましたが今日あったことを全て話して聞かせました。
そしてママが悲しかったこと、そんなことやっちゃいけないと言うことを教えたら、「わかってるよ!」と言ってくれました。
このまま素直に育ってくれたらと思います。
対策はフェンスを立てる事がまず最優先だと思いますが、なかなか今すぐ来週にはできますと言うわけでもないのでちょくちょく見に行くしかないかなと思います。
我が家の前を通る小学生は、「こんにちは!」と元気に自分から挨拶してくれる子もいれば、やたらと何人かでつるんで大きな声で騒いだり、道端と我が家のちょうど境目のあたりだったり、明らかに我が家の敷地内に入って大きな声でおしゃべりをしていたりするこもいます。
全部が全部いいわけでも全部が全部悪いわけでもないのだとは思いますが、今日の出来事はショックでまだ気持ちの整理がつきません。
やってはいけないと注意することももちろん大事だとは思いますが、私がもしその現場に居合わせたのなら、怒ることよりも悲しかったと言う気持ちを伝えるだろうなと思いました。
ママリ
大袈裟ではないと思います💦
悪さした経験がある奴がいうのもなんですが、怒られて当然のことをしていますからね。ぷちままさんの感情は、至極当然だと思います。
お子さんに話されたことは、きっと人の痛みや、苦労を考えられるようになるひとつのきっかけになったと思います。
対策はフェンスが一番とは思いますが、「大事に育てています。とらないで」などの手書きの札でもある程度の効果はあるかもしれません。
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。そう言ってもらえて安心しました。
一晩寝たら少し落ち着きましたが、昨日の私は悲しかったと言う気持ちに取り付かれていたかのようにずっとそのことばかり考えていました。
ご近所トラブルというか今までそういうことが1度もなかったのでびっくりしたと言うのもあると思います。
これから我が子も大きくなって、もしかして人様の迷惑になるようなことをするかもしれません。
お互い様なので昨日の出来事で騒ぎたてるつもりもありませんが、どうか反省して二度と同じことをしないで欲しいなと思います。
張り紙も考えてみます。虫や鳥の対策をしてきましたが、まさか小学生とはとびっくりでした。