![きまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の園庭開放に息子と行ったら、他の子が静かに見ている中、うちの子は暴れて泣いてしまい、先生に心配された。母親の励ましで少し元気になり、次回も頑張ろうと思えた。
今日1歳9ヶ月の息子と一緒に幼稚園の園庭開放に行ってきました。
室内で先生が出し物もしてくれるので、ちゃんとじっとできるかなぁと行く前からずっと緊張と不安でいっぱいでした。
行ってみたら、12.3組中2歳(多分3歳になる年代の子)の子が主でもしかしたらうちの子が一番下だったかもしれません。
皆さん見事にお母さんのお膝やもしくは1人できちんと座り約20分の出し物を見ていました。
うちの子は、扇風機触ったり色んなもの触ったり、とにかくうろちょろして私が抑制すると暴れて叫んで泣きわめいていました。
地獄の20分でした。
終わって園庭で遊んでいた時に先生に
『こんなんで次来てもいいですか?』って聞いたら
『いいですよー!慣れるまでお外で遊ぶ方がよかったらお外で遊んでくれてても構いません。初めての所に来て落ち着かないのもあるでしょうし、お母さんが気を使ってしまうでしょう?また次も待ってますねー!』と言ってくれて、思わず泣いてしまいました。
いつも私と2人なので息子に何か刺激になればと思い連れてきた今日。
来るんじゃなかったと心底思い苦しかったです。
もう育児をしたくないとも思いました。
何かがポキッと折れてしまった気がしました。
言葉にするのが難しいのですが、今日はその後ずっと無でした。
実家の母に少しだけ話を聞いてもらったら、
『そりゃ、この子ら1年の差は大きいよ!お兄ちゃんばっかりやったんや!しゃーない!でも確実にこの子の刺激にはなるよ!』
『せっかく今日頑張ったんやから、行く場所が増えるのはいいことやし、次は外でずっと遊んでたらいいねん!』
と言われ、来月ももうちょい頑張ってみようかな。と少しだけ元気になりました。
この文章打ちながらボロボロ泣いて、少しスッキリしました。
自分のモヤモヤを吐き出すために書かせていただきました。
読んでいただきありがとうございます。
- きまま(2歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
娘が1歳児クラス(現時点で2歳1ヶ月〜1歳2ヶ月の子が居る)に通ってますが、2歳児クラスと1歳児クラスを比べたらみんなウロウロしてますしいたる所でギャン泣きしてる子も居たりで、この時期の1歳の差はすっごい大きいですよ👶
全然気にしないで良いです👍✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園に行ってますが、早生まれのため同じクラスの子には3歳すぎてる子もいて、体格もできることも1歩遅れてます😭
目の当たりにすると凹みますよね〜🥺
でも、周りの子の真似をして一生懸命頑張ってますよ!と先生に言われました😭
何ヶ月後にはあんなことできるようになるのかな〜と気楽に考えることにしてます
月齢が下なんだからできないことはできない!
気長に見守りましょ😇
-
きまま
コメントありがとうございます!お返事遅くなりました💦
そうなんです、目の当たりにすると凹んでしまって落ち込んでしまいました。
そうか、何ヶ月後かのお手本だと思えばいいんですよね、できないことはできない!!
ホントそれです!見守ります😭- 6月28日
![カオリ(´▽`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カオリ(´▽`)
その月齢のお子さんだったら、じっとしている子の方が少ないんじゃないでしょうか😊?
うちの子も去年(2歳半~3歳半)プレに通ってましたが、まっっっったくじっとしてなかったですよー😅
最初は止めてましたが、言っても聞かないし危ないこと以外はほっといてました😌
色んなものに興味があるのねえ~好奇心旺盛ねといい方に捉えてましたよ😁
-
きまま
コメントありがとうございます!お返事遅くなりました💦
この辺の月齢の子とあまり関わることがなかったのですが、じっとしてる子の方が少ないんですね👀
確かに止めても聞かないし、余計暴れて泣きわめくから好きなようにやらせるってのも手ですね!
周りからの視線が痛くなりそうですが、そこは気にしないで頑張ってみようかな。
好奇心旺盛なことはいいことなので、これからも見守ります!- 6月28日
-
カオリ(´▽`)
周りの皆さんは、あらー元気ねくらいにしか思ってないと思いますよ😊
大人しい子は大人しい子で、悩まれる人もいますしね💦
息子はやんちゃで大変ですが、好奇心旺盛でとても社交的な子に育っているのでよかったなーと思ってます✨- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も一緒ですよ^_^
支援センターの読み聞かせでは周りの子がちゃんと座ってるのに歩き回ったりおもちゃで遊んだり、体操やダンスの時もうろちょろしてます😂
私も初めての参加の時はこんなんで参加しても良いのかと先生に尋ねました笑
それくらいみんな心配になりますよねー!
個性や性格もありますし、何度も参加してると同じような子に会ったりとか、娘自身も周りを見て真似して座れる日もあったりとか、、、
まぁ1歳なんてそんなもんですよねー!
-
きまま
コメントありがとうございます!お返事遅くなりました💦
同じような方がいて安心しました😭
そうですね、まだ1歳ですもんね。こんなもんだよなー、息子に多くを求めすぎていたかもしれません。
これにへこたれず、また行ってみようと思います!- 6月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのくらいの数ヶ月差全然違うので全く気にしなくていいと思いますよ☺️可愛い息子くん他の子と比べず大丈夫です☺️
-
きまま
コメントありがとうございます!お返事遅くなりました💦
そうですよね、数ヶ月で全然違いますもんね💦
周りと比べずに、息子ができることに目を向けていこうと思います!- 6月28日
![ハムサンド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハムサンド
うちも2歳前後はそんな感じでした!プレも後半はちゃんと座って言われたことやってましたが、中にはロッカーに入ったり絵本を読み出したりする子もいたので、幼稚園の先生がいいと言うなら、あまり気にしなくて良いかと✨
特に男の子は周りを見て合わせるとかあまりしない傾向にあるので😅
周りがお利口さんだと、ウチ大丈夫か⁉︎と焦りますよね💦
-
きまま
コメントありがとうございます!お返事遅くなりました💦
そうなんです!周りを見て合わせるなんて全くしません🤦♀️
男の子ってそんなもんなんですね☺️
周りがお利口さんすぎて、ホント焦りました💦
自分の育て方が悪いんじゃないかと自信もなくしちゃいました。
でも先生も来ていいって言ってくれたので、また行こうと思います!- 6月28日
![ゆうゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆ
ぜーんぜん気にしなくてよいですよ😄
お母さんは、人に迷惑かけないように、頑張りすぎてる気がします😁
解放してるんだから、触ってもよいし叫んでよいんですよー⤴️息子さんも楽しめたとおもいますよ。
小さい頃の1ヶ月違いってほんと、大きいし個人差もあるし
なんにも気にしなくてよいです😁
また連れてってあげてください‼️
うちのこも、保育園の入園式のとき早生れで
一番下だったから
一人だけチョロチョロ動き回ってましたよ…🤣
-
きまま
コメントありがとうございます!お返事遅くなりました💦
確かに息子は楽しんでいたのに、私が周りを気にしすぎていました💦
また連れて行ってあげて、今度は息子が楽しそうにしてるのを見守りたいと思います!- 6月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おそらく他の方は来年度の入園を狙って来ている人がほとんどだと思うので、比べなくて大丈夫ですよ‼️
とても良い幼稚園、先生ですね❣️もしかしたら通う事になるかもしれないし、そんな幼稚園を見つけられて良かったですね〜☺️
-
きまま
コメントありがとうございます!お返事遅くなりました💦
そうなんです!
この幼稚園プレがないので、入園狙って来る人はいないんじゃないか?と思ってたら、ほぼ入園狙ってる人でした🤦♀️
確かに良い幼稚園に出会えました!
これからも行ってみようと思います!!- 6月28日
きまま
コメントありがとうございます!お返事遅くなりました💦
やはりこの時期の1歳差は大きいですよね!数ヶ月でも全然違いますもんね💦
気にせず息子のペースでやっていこうと思います😭