
義母と同居しており、離乳食をあげる際に義母に干渉されたくないと考えています。断る方法があれば教えてください。
義母と同居しています。
火曜日から娘の離乳食が始まりました。
離乳食開始後 初の土日で、平日 義母は仕事でいないので良いのですが、週末は休みで家にいます。
離乳食をあげているところを見られたら「私にもやらせて」と言ってきそうな気がしています。(過去に娘がグズグズな時に抱っこ紐をして家事をしていたら「私にも抱っこ紐させて」と言われたことがあります。)
正直 私は義母のことが好きではありません。
抱っこも本当はされたくないし、散歩だって本当は行かせたくないし、離乳食をあげさせるとか絶対に嫌です。
断る方法というか、言い訳みたいなの無いですか?💦
ちょっとくらいいいじゃんと思われると思いますが、本当に嫌なんです。自分の子供が小さい時にその役目は終わったでしょと思います。
- こきん(4歳3ヶ月)

ママリ
離乳食始めたばかりでまずはママに慣れてからじゃないと平日とかも食べなくなったら困るので、ごめんなさい💦とかですかね🤔

ゆうり(ガチダイエット部)
愛着関係にも繋がるので、ご飯をあげる人は決まった人の方がいいと保育の研修で学びました。
ご飯は同じ人があげた方がいいらしいので、私があげるのですみません〜
って断ります!

はじめてのママリ
お義母さんはこうゆうの
ベテランだから先生として
陰から見守ってて下さい
よ~😆と言ってみる(笑)
それも嫌ですよね、、(笑)

まーさん
私はそのちょっとでさえも嫌だと思うタイプです✋
何もさせたくないし私らに関わらないでほしいです。
私も同居してて先週から離乳食始まって、今日初めて義母に食べてるところ見られました。。
うちもそのうち食べさせてもいい?って言われそうで、嫌で嫌でたまらないです😩
以前ミルクあげてもいい?って言われたことあって断れなかったので仕方なくやらせましたが、内孫が可愛くて仕方ないんでしょうね。。
心の中ではものすごくイライラしてすごい目つきで義母を睨んでました。笑
最近義母が私がやることをマネして遊ぶようになって毎日嫌になります😭
はじめてママリさんの言う通り自分の子どもで役目終わったんだから手を出さないでほしいと思います👍
同じ心境の方だったのでついコメントしてしまいました。。
私も良い断り文句があれば活用したいです😓

はじめてのママリ🔰
私はよく、私があげます~実の両親に私が離乳食をあげてるところ毎日動画に撮って送りたいのでーといってます。笑
うちの義母は食べさせたいとは言いませんが、離乳食を食べさせてると必ず同じテーブルに座って食べさせてる所をガン見します。
テレビもつけず無言で。。どっかいけよばばあと思いながら毎日しんどい思いをしてます😰😰
コメント