
旦那の実家に住んでいる間、1ヶ月の赤ちゃんを離れて外出することにイライラし、親としての気持ちに悩んでいます。
初めて投稿させてもらいます!
愚痴というか独り言というか…。
私は旦那の実家に住んでいるので家族がたくさんいます。
いま里帰りしてるんですが、帰ったら娘を義母に見てもらいその他の家族みんなで外食、買い物に行こうと誘われました。田舎なので行くまでに時間かかるし食事の店は予約しても混んでて時間に入れないしそれから色々買い物して…と考えると何時間娘と離れることになるかわかりません(>_<)まだ産まれて1ヶ月もたってないのに育児しててイライラすることもあるけど娘を家に置いて離れることを考えただけで嫌だし寝れなくなります💦やっぱり親だからなんでしょうか?
- あーちゃん(3歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

みき
育児お疲れ様です<m(__)m>
その気持ちわかります(^_^;まだ1ヶ月経っていないなら尚更ですよね(;゚д゚)
きっと誘ってくれた方は気分転換にって感じなんでしょうけど、母親としては子どもが心配でそれどころじゃないですよね(´`:)
私だったら、まだ出産してから1ヶ月経ってなくて体調が…って言って断っちゃいます💦
行っても楽しめないのは目に見えてるんで。

ちゃんはな
私なら断ります。子供抜きで息抜き。という感覚があまりないので😅
子供がもう少し大きくなってから子供も連れてお買い物に行ったりしますかね~
-
あーちゃん
子供が一緒ならどこでも行きたいんですけどね…😅笑 今回はお留守番することになったので良かったです😫💖
- 9月14日

zりふz
私なら絶対断ります!
赤ちゃんもだけど、ママの体力的にもキツイと思います。
ミルクも飲めるんですか?
もし母乳だけなら、1ヶ月にもなってない赤ちゃんと離れるなんて心配です(>_<)
それを理由にして断っちゃいます(^^;;
-
あーちゃん
離れるの心配だと伝えて、お留守番することになりました!混合なんですが、旦那の家に帰ってもまだこの子供のリズム把握してない義母に預けるの不安だったので良かったです😫💓
- 9月14日
あーちゃん
そのとおりだと思います(@´・ω・)
離れてたら気が気じゃないと思います。笑
旦那に話して今回はお留守番することになりました😚💗