
コメント

まほ
日本の保険は質悪なので
もし可能であれば
外資系にいけるとお客様にも勧めやすいと思います。
もし無理なら一旦、日本の会社で経験積んで
その後代理店など外資系メインの会社が働きやすいと思います。
漢字保険 損
とかで検索してみて下さい。

退会ユーザー
働いてました🙆🏻♀️
事故基盤なかったです😂
なんとか頑張ってました🤗
急遽引っ越し決まったので
辞めてしまいましたが😭

退会ユーザー
住友生命、懐かしいなぁ!
と、思いコメントです。
細かいことはここでは書けませんが、
新卒で入りました。
中途の話しじゃなくてすみません💦
キラキラしていて、社交的な同期は、入社3ヶ月で1億とか、ドンドン達成してました💡
私は性格的に当時は、気も弱く、
金融に関しても当時全然興味がなく、お恥ずかしながら3ヶ月で辞めました!
お勤めの事務所がある土地柄で、左右されると思います。
私がいたところは、都会のど真ん中。
お客様も気難しい企業の方々多かったです。
古い友人は、他の生保で、オフィス街のど真ん中。
中小企業を中心とし社長さん相手にしてます。
お客様が他のお客様を紹介してくれる例も多く、
住生だけでなく、保険の外交員さんは、人柄や誠実さ、また、なによりも大胆さが求められる仕事だと思ってます。
主人はCFP(FPの上級資格)を生業としてますが
保険会社には入らなかったんですよね🤔
何ででしょうかね。
でも、外交員さん、
合う人には合います。
合わない人、先輩にいましたが、
気持ちを病んでしうし、
人間的にも
どうなの?その発言。
ということを事務所では言い合っていて
ちょっと可哀想でした。
-
退会ユーザー
因みに、当時の同期、10年くらい前の入社ですが、
入社3ヶ月で達成していた同期の何名かは、まだ残っているようで
最近、ホームページにも載ってました🙌
私の入社したのは、本社の営業部でしたが、
担当のエリアには支社の営業が入っていたりすると、奪い合う形になったりとかで
ちょっと面倒でした😅- 6月27日
-
ちきちー
コメントありがとうございます☺️💓
大胆さとはどんな感じなのでしょうか…?私は自分に自信がなく
とてもマニュアル人間で変に真面目なのでそれを変えたくて入社を決めたのもあります…
大胆…とても気になります🥺- 6月27日
-
退会ユーザー
大胆さ、、、
オブラートに包んで表現しました💦
あまり、このようの場でマイナスなことは言いたくないのですが😥
私に置き換えると、もし、空気の読まない大胆さ、があれば、3ヶ月で辞めずに済んだかな?と思います。
私も自分で変わりたくて入社したのですが、
私は失敗しました😅←笑い話です。
でも今は主人と結婚して、
主人の会社を支えるために
結局はファイナンシャルプランナーを取って、保険会社ではないところで
保険に関わる仕事をこれからすることになります💡
住生での3ヶ月も、いい経験だったってことです😅- 6月27日
ちきちー
質悪なんですか?
全くの未経験なのと福利厚生は漢字生保のほうがいいと聞いたので一旦
経験積んで外資系も視野に入れたいとおもいます(*´︶`*)