※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
子育て・グッズ

赤ちゃん服のサイズ選びに失敗してしまい、もったいない気持ち。ミシンを勉強して自分で作ろうか悩んでいます。

赤ちゃん服ってゆっくり試着とか出来ないから大きすぎたり小さかったりばかり。。あーもったいない(>_<)いっそミシンを勉強しようかな( ;∀;)

皆さん赤ちゃん服の購入失敗ないですか?
抱っこひもで寝てる赤ちゃんの上からそっと服をあてて、まあ、、入るだろう!と3枚も買いましたが小さい。小さい。大きい。でした。
もったいなさすぎて涙でそうです( ;∀;)

コメント

ます

うちは9ヶ月だと80買ってました。
大体入りましたけど…それぞれ違うお店で同じサイズをかったんですか??

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    すみません下に返信しちゃいました。同じお店でデザインのちがうズボン3着買いました(>_<)難しいです

    • 6月25日
  • ます

    ます

    そうなんですね😓

    うちはミシンありますけどわざわざ裾上げはしないです(笑)
    ロングパンツで長いものは裾折ってあげるだけですね😅

    ちなみに、息子には去年の夏はオーバーサイズのハーフパンツ履かせてました。
    はいはいしても膝隠れるくらいのサイズ(それが80でした)です。
    今年それを履かせても完全には膝出
    てないので…ハーフパンツは失敗しにくいかなって思いました。
    今年は90のハーフパンツも買ってます。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

私、大雑把な性格なので、いつも大きめ買っちゃいます😅
ズボンは大きければ折ったらいいやーって考えたなのと、大きいと来年も着れるかな?ラッキーなんて思ってしまって😂

疲れ果てたアラサー

失敗したことないです😳💦
とりあえず80なら入りませんか?
その頃からずっと80買ってますよー!

ぷにぷにくん

身長の割にムチムチのおもち体型なので、80だとウエストパツパツ、90だと裾が長すぎて立ち上がりの時に危ない感じで服選び難しいです( ;∀;)ロンパースは自分でボタンはずしてしまいます😭
裾をミシンかけするしかないかなあとミシンを本気で買おうか悩みます。(>_<)