※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくる
産婦人科・小児科

ピル服用中、症状改善。継続or中止相談。産婦人科で決定。

ピルを飲んでて、やめた方

今産婦人科に通って、PMS.生理痛改善のため
ピルを飲んでいます。半年程になります。
症状は、ほぼ改善しています。
これは、ずっと続けるべきなのでしょうか?
辞める時は産婦人科の先生と相談するべきですか?

コメント

ままり

妊娠前は生理痛も酷く、周期も不定期だったので飲んでました。妊娠希望で辞めてから産後も授乳で辞めてますが、生理痛きついです😭周期は前ほどひどくはなく落ち着いてますが😅
出産して生理痛なくなったりする人もいるし、辞めるときも少しずつ減らすタイプの薬じゃないのでいきなりやめてみてもいいと思います。でも、もし次やっぱり薬ほしいってなったときに先生からは薬の管理が出来てないとか思われそうなので私なら相談してやめます。

  • みくる

    みくる


    コメントありがとうございます。

    やはり勝手に辞めるのはあれですよね😭
    1人目、2人目とお世話になっており、また何かあったときに行きづらくなりそうなので相談しに行ってきます。

    辞める理由としては、症状が改善しており、妊娠を望んでるが辞めやすいでしょうか?

    正直な理由、ピル代や検査代、通院の時間がなかなか難しいことです.°(ಗдಗ。)°.
    それを言うのはなんか違う気がするので妊娠は、望んでませんが妊活にするのがいいのかなって悩んでます😱

    • 6月26日