※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
妊娠・出産

妊娠中の旦那の行動や言動について、ありえないと感じたことがありますか?その理由を教えてください。

妊娠中旦那の行動、言動でありえない、引く、やっていけない、嫌い
など思ったことはありますか?それはまたなぜですか?
お聞かせください😭💖

コメント

きゅあみらくる

家事に対してささいな文句、不満を言われたのが嫌でした(´・_・`)
特に妊娠中でいま、しゃがむのがしんどいので気付い人がやれば?と思ってます(>_<)

クロちゃん

言動とかではないですが、お腹がもう大きいのに、休日布団干しとか結構しんどいことを目の前でしててもソファでスマホいじってるの見てたらちょっと萎えました😱
私、初期から体調悪くなったりしなかったので、妊婦と認識されてないみたいです💧

りおママ

普段はとても優しい夫ですが、つわりがひどく何度もトイレに駆け込んでいると、また吐くの⁇って言われました⤵︎⤵︎
多分心配してたんだと思うんですが、その時の私はすごく傷つきました😢

みさきち。

家事とかは手伝ってくれますが、飲み会が多いです。
お腹が痛くなることも考えられるので、あまり飲み過ぎないように事前に伝えてますが、壁にぶつかりながら歩いたり、吐くまで飲んでしまいます。
しまいには今私はトイレがとても近いのですが、吐きにトイレに篭ったまま1時間以上出てこず(便器にもたれて寝てます)、寝るなら布団で寝てと伝えれば舌打ちです!
普段はすごく優しくていい旦那なので酔った時とのギャップに戸惑いますね!

夏菜子

悪阻や倦怠感が酷かった時期、口では心配してくれてましたが、ふとした時に散乱した服などをいつ片付ける?と責められたことです。どれだけ優しく声かけてくれていても、そういう一言で全てパーですよねー(⍢)
今もありますそういうの笑

deleted user

最初の検診で産婦人科が初めてだったので
一緒に行こうと言ったら何で俺が行くの?と言われました。カッチーンときて.誰の子だよボケ。妊娠中つわりとかで辛い思いするのはこっちなんだから.一緒に来る位出来るだろ?等.暴言を吐き無事に連れて行きました。笑

deleted user

つわりでゲーゲーやってたときに「お前って吐く音えぐいよなwww」と言われました。
旦那は言ったことすら忘れてますが(-_- )

りっちゃん

悪阻や切迫で入院や寝たきりの私に向かって
悪阻は病気じゃない。
俺のほうが大変。
俺のかぁちゃんは腹がデカイ状態でも水商売で働いていた。
などなど…
一生忘れられないです。

林檎雨@

職場に自分含めて3人妊婦が居り
院長の奥様がそのうちの1人(且つ経産婦)なので悪阻に理解がとてもあって、人が居る時は無理せず休んでと言ってくださり
ちょこちょこお休みする事が多くなりました。
向こうのお休みの日が被ったとある日に
上司は悪阻でも休まず頑張ってるんだから、私ももっと頑張ったら?病は気からっていうし、そんなの気合でなんとかなるんだよ。
と言われた時は本気で頭おかしいんじゃないのかと思いました。

多分、私が吐き悪阻じゃなくて頭痛腰痛腹痛だったので(上司と同僚は吐き悪阻)大丈夫と思ったんだと思いますけど...
その後も色々と不調があるたび(3ヶ月で切迫と言われた)上司と比較されて気合でーと、ぐちぐち言われました\(^o^)/
気合でなんとかなるなら、なんとかしてるわww
そもそも何かと経産婦さんと一緒にすな。流石に経験値がちげーよ!!!!と。