※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お金・保険

時短社員でも旦那の扶養に入れますか?

時短社員でも旦那の扶養に入れますか?

コメント

mari

年収によると思いますよ😊

  • ぴ

    103万以内から入れるってことですか?

    • 6月25日
  • mari

    mari

    税扶養ならそうですね😊

    • 6月25日
さえぴー

収入に応じて決まるので、社員とかパートとかは関係ないです💡

扶養には税扶養と社保扶養の2種類あってどちらの扶養の話なのかによりますが、
年収103万以下なら旦那さんは年末調整で配偶者控除を受けられる(これが税扶養)、
年収130万未満(実際には月収判定なので月収108333円未満)なら旦那さんの会社の社会保険にタダで入れてもらえる(これが社保扶養)
です✋

  • ぴ

    すごくわかりやすいです!!
    金額は手取りですか?総支給ですか?

    • 6月25日
  • さえぴー

    さえぴー

    金額は総支給です💡
    103万の税扶養は交通費含みませんが、130万の社保扶養は交通費も含みます✋

    • 6月26日
ママリ

年収が扶養になる金額に入っていれば入れますよ