
マラソンされてるママさんいらっしゃいますか?パラリンピックの視覚障が…
マラソンされてるママさんいらっしゃいますか?
パラリンピックの視覚障がいの方のレースで伴走されてる方を見て伴走に興味を持ちました。
いつかは自分が走りたい人の目となってサポートしたい、できればその姿を子供達にも見てもらいたいと思います。
まずは自分が走れるようにならないといけないと思ったのですが、普段の練習はどのくらいのペースでしてますか?
やっぱり学生時代陸上とかスポーツやってた方ばかりなんでしょうか?
私は吹奏楽部で(しかも打楽器なので腹筋とかもない)運動はあまり得意ではないのですが、なぜか持久走だけは学年女子ベスト10には入ってました。
だからなんとかなるかなーと淡い期待を持っています(^_^;)笑
経験者の方良かったらお話聞かせてください!
あと背中を押していただけたら嬉しいです。
- yuuuni(8歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
学生時代に長距離やってました(^_^)
就職してからは趣味程度でとりあえず60分くらいジョギングしただけでいっぱいいっぱいになります(笑)
今は時間が取れず全く走れていませんが、子供たちが小学生になったら朝か夜か一緒に走りたいな〜と思ってます*\(^o^)/*
私も伴走者、憧れてます。生半可な気持ちじゃ絶対やれないだろうと思ってますけどね(笑)
yuuuni
コメントありがとうございます(*^^*)
60分!!
すごいなークッタクタになるんだろうなー。。
想像しただけで息上がってきました。笑
子供と一緒にというのも楽しそうですね!♡
そんな楽しみも思えば頑張れそうです(*^^*)
そうなんですよね。
命を預かる立場だし気を張りまくるんだろうけど、パラリンピック見てたらなんだかたまらなく感動しちゃってヽ(;▽;)ノ
ちゃんこさんはもうすぐ2人目のお子さんが産まれるんですね!
安産でありますように♡
退会ユーザー
中学の頃なんて60分は少ないくらいでしたよ(笑)
数年前に走ろうと張り切って外に出たら10分くらいで脇腹痛くなって結局そのままお散歩になりました😂
主人も陸上やっていたのではやく家族でジョギングしたいな〜って思ってます*\(^o^)/*
ほんとにパラリンピック、すごいですねー‥
負けてられませんね(^_^)
お優しいお言葉、ありがとうございます!!
今は毎日前駆陣痛に悩まされてます(笑)
頑張りますね♬
yuuuniさんも2人の育児、楽しみつつ頑張ってください♡