
2歳の息子が高熱で熱性痙攣を3回起こし、入院中。痙攣止めの点滴後、舌の変な動きが続いている。先生は薬の副作用かもと言っている。血液検査は異常なし。
2歳の息子が突然の高熱で
昨日熱性痙攣を24時間以内に3回も起こして
入院しています。
3回目は病院で痙攣したので、
すぐに痙攣止めの点滴を打ってもらいました。
が、3回目の覚醒時に口を舌でペロペロするというか
しゃべっていない時に舌の変な動きが止まりません。
自分で動かしているというより、
何か反射でなっているような動き。。。
怖いです。
先生は薬の副作用かもといっていましたが。。
入院して様子見ていますが、それと熱が続いている
咳がすこしあるという感じ以外は普通です。
同じような方いらっしゃいましたか??
去年の夏に1回(この時は軽かった)
年末に1回経験済みです。
ダイアップは必要ないと言われていました。
高熱の原因は未だにわかりませんが
血液検査は異常ありませんでした。
#ワーママ #保育園 #2歳 #3歳 #座薬 #ダイアップ #熱性痙攣 #痙攣 #高熱 #熱 #突発性発疹
- とりむね

ぴよ
うちは下の子が昨日熱性痙攣を起こし、家庭の都合で入院はせず自宅療養中です。
夜中に急に目をパチっと開いて変な笑い方というか声を繰り返し出したり、変な動き(痙攣ではないが腕を上下にバタバタ)をしていた話を先生にすると、熱のせん妄での声出しや動きかもとのことでした。
原因不明の熱も続いており咳もあるが血液検査は異常なし。ダイアップの処方はなし、脳波検査は2週間後です。
見守るのも不安ですが、お互い体調良い方に向かいますように…😌
コメント