
コメント

はじめてのママリ🔰
労災だと0円ですね。
あと、労災隠しはダメですよ。
はじめてのママリ🔰
労災だと0円ですね。
あと、労災隠しはダメですよ。
「保険」に関する質問
フルタイムパートして 基本給14万弱で 諸々、保険、子供の体調不良で欠勤して(有給使い果たしました) 引かれて手取り10万くらい これしか給料貰えないなら 扶養内でギリギリ働いた方が 時短し無駄無く給料もらえるます…
お恥ずかしい話ですが、お金に余裕がなく 主人は保険に入っていません。 40歳近いのですが、入っていた方がいいのは何ですか? (できるだけ安いのだとありがたいです😭)
産後パパ育休について。 産後パパ育休を12/26から1/4で取得を考えております。 (14日以上の取得で10割になるのは承知の上です) その際12月分の社会保険料は免除されるのでしょうか? やはり12月に14日以上の育休を取得し…
お金・保険人気の質問ランキング
ぽん
ありがとうございます
社会保険だとどうなるのでしょうか?診断書書いてもらってから労災にするか判断すると言われました
はじめてのママリ🔰
3割ですが、何故怪我したのか?と聞かれて仕事中と言えば、10割になりますよ。
いやいや、診断書うんぬん関係なく会社が労災の用紙記入してその用紙を持って行けば労災扱いになります。
ぽん
昨日受診したときに労災にするか職場に確認してねと言われたので電話したら労災って言われたので病院に手続きの書類を職場からもらってきてくださいと言われたので今日もらおうと思って話したら労災にするか、社会保険にするか診断書もらってから判断しますと言われました…
はじめてのママリ🔰
会社がダメなんですね…
診断書代や受診料は会社持ちになるんですか?
労災だと医療費がかからない他に病院への交通費、障害(傷跡など)が残れば手当が貰えます。
ぽん
多分診断書見てから判断と言われたので、自己負担な気もしますが、昨日労災にするって言われたので、病院には労災と話をしてしまってあるので月曜日に再診なので、出してくれるとは思います😭