※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供が飲み物を拒否し、卒乳に向けて準備ができていない悩み。飲み物を飲む練習ができず、対処法がわからず困っている。

再度投稿します。
本当に困っています。どなたかご意見や体験談をお願いします。

悩んでいるのは以下2点です
①卒乳が近いのにミルク、ジュース以外の飲料全て拒否
②哺乳瓶とスプーン以外で飲み物を飲まない


再来月の1歳の誕生日から保育園に通うため卒乳予定なのですが(完ミ)、
未だにミルクとジュース以外を頑なに嫌がります。
薄めたジュースや白湯も✕、ミルクも冷めると飲みません。
現在は食事で汁物を増やしていますが、夏場の水分補給が不安です。

お茶はご飯と交互にスプーンで誤魔化して飲ませています。お茶に気付くと激怒し暴れるので食事もままなりません。
コップやスパウト、ストローマグ、紙パックのストローなどは口に触れるのすらNGで、お茶以前に飲む練習もできません。

また哺乳瓶を自力で持ちたがらずおもちゃもほとんど舐めない子なので、コップ等をおもちゃ代わりに持たせ興味を引いて慣らすことも不可能です。


お茶が苦手なら白湯を…とかコップやストローが駄目ならストローにお茶を含ませて練習…などはよく聞きますが、
それらが全て通用しない子への対処法を教えていただきたいです。

もうお手上げ状態です。

コメント

RRmama

その頃はミルク以外飲んでくれなかったですよ!

離乳食の時もお茶を用意してもストローマグで飲んでくれなかったですし😨

1歳目前にして急に飲んだりしてくれるようになりました!

早めに慣らしたいのもわかりますが、ゆっくり進めてみてもいいと思いますよ😊急に出来るようになります!

大人の取り分けを食べるようになってからお茶などガブガブ飲むようになりましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    保育園に通いだした時や外出先での事を考えるとどうしても焦ってしまって😢

    離乳食は結構な量食べてくれるので、もう少し進んでから飲んでくれるようになることを願います💦

    • 6月27日
はるちゃん

赤ちゃん用のピュアウォーターは試されましたか?お口がだいぶ敏感なお子さんのようなので、水道水の臭みというか、匂いも気になるのかもしれません🤔
おしっこの量などの総合判断ですが、赤ちゃんは必要な分しか水分を取らないと聞いたことがあるので、おしっこが十分出ていれば、水分をあえて取らせなくても足りている可能性があります😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    ピュアウォーター、盲点でした!一度試してみます💦
    やはり繊細と言うか敏感なんだと思います。

    離乳食が進むにつれて、若干おしっこの回数が減ってきたものの、まあ大丈夫かな?と思っていました。
    確かに限界まで喉が渇くと冷めたミルクでも飲むことがあるので、とりあえず今は足りているのかな…
    少し安心できました、ありがとうございます😭

    • 6月27日