
コメント

咲や
大学生の頃から楽天カードを使っているので、そのまま自分名義です
楽天銀行ではなくUFJにしているので、毎月入金しています
子供の引き落とし等でATM行くついでにやっているので、そこまで面倒ではないですよ

退会ユーザー
私は自分の楽天カード使用しています🙆♀️
たしかに旦那の口座から引き落として、自分の口座にうつすのは面倒です…
うちの場合は旦那がクレジットカード持ってないのでその方法にしています☺️
-
あさ
ありがとうございます🙏
少し面倒ですが、私もやってみようかなと思います!- 6月25日

退会ユーザー
最初は自分のカードを使ってましたけど、今は楽天カードを使うなら家族カードにしてます!
楽天で買い物するときも私もアカウントからではなく旦那のアカウントです。
私の楽天カードの引き落とし口座は今はすっからかんだし、カードの明細とかを管理するのも面倒なのでまとめた方が楽です。
-
あさ
ありがとうございます🙏家族カードだとポイントも貯められて良いですよね!
- 6月25日
-
退会ユーザー
もともとあんまりカードを使わないので家族カードのおかげでポイントが稼げてる感はそんなにないですけどね😂- 6月25日

ゆり
結婚してから楽天カード作りました。
私名義です。
引き落とし口座に入金するのは手間ですが給料日には必ず銀行に行くので苦ではありません。
やはり自分名義の方が何かと都合が良いのかなと思いますね。
最近2枚目も作りました。
-
あさ
ありがとうございます🙏
確かに自分名義だと使いやすいですよね。
2枚目も作れると見たのですが、2枚あると何か違うのでしょうか?- 6月25日
-
ゆり
国際ブランドを違うのにしました。
1枚目はVISAで2枚目はMasterCardです。
コストコで使える様にMasterCardで作れて更に楽天ポイントをまとめられます。
今までは手持ちのヤフーカードしかMasterCardなくて仕方なくポイント分散してたので。- 6月25日
-
あさ
そうなのですね!
最近作ったのですが、コストコで使えるようMasterCardにしとけば良かったと後悔してた所です😅
ありがとうございます!- 6月25日
あさ
ありがとうございます🙏確かについでにやればすぐですよね!
楽天はネットで使う事が多いですか?
咲や
主に楽天市場と携帯電話料金の引き落としですね
貯まった期間限定ポイントはコンビニやドラッグストアで使っています