※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
妊娠・出産

子宮頸管の長さを測るタイミングについて、18週目にも測ってもらうべきか相談中。前回は20週からだったが、今回の主治医は苦手。自覚症状はないが、検診の重要性を感じている。

1人目に切迫で子宮頸管が短かった方、2人目は何週から子宮頸管の長さ測ってましたか?
前回主治医に相談したところ、20wから測ることになったのですが、病院に行くタイミングが18wと22wになります。
ちなみに病院の先生は冷たい感じで私の苦手なタイプです。
14wの検診の時は、お願いしたら今はまだ必要ないみたいな感じで結局測ってもらえませんでした💦
このままだと22wに測る感じになるんですが、やっぱりそんな先生でも18wに測ってもらうようにお願いした方がいいと思いますか?😣
ちなみにあまり自覚症状はなく、1人目は24wに初めて測り、3.3㎝でした。

コメント

めいりぃ

1人目と違う病院行ってます
17週の検診の時に、お腹が張ると言ったら、子宮頸管の長さ測ってくれましたよ
そこで、切迫流産って診断されて、自宅安静になりました

  • ★

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね。
    私も1人目と違う病院です。

    • 6月25日
でっで

私は最初からずっと測られてます!
1人目は22週で切迫の診断で長期入院だったので、念の為に毎回診てくれてます!
私なら、1人目のことがあるからとか、不安なのでって説明して18週で測ってもらいます💦

  • ★

    お返事ありがとうございます!
    最初から測ってもらってるんですね😣
    前回勇気を出して言ったのに断られたので、悩んでましたが、やっぱり18wで測ってもらった方がいいですよね😭

    • 6月25日
  • でっで

    でっで

    私ならですが、多少大袈裟にでも『たまに張ってる気がして心配だから測って欲しい』って言います💦
    じゃないと18週から22週までの4週間が気が気じゃないです😭
    1人目の時、切迫気味だから自宅安静と言われてから1週間経たずに切迫早産で緊急入院になったので…短くなる時はすぐだと実感しました😢

    • 6月25日
  • ★

    前回もたまに張るって言ったんですけどね、、、。
    確かにあっという間に短くなっちゃいますもんね😭
    ちなみに、面倒でなければ、1人目のお子さんの時の経過と今の経過をお伺いしてもいいですか?
    (何週の時何センチだったなど分かる範囲内で)
    お手数おかけします💦

    • 6月25日
  • でっで

    でっで

    前回も張るって伝えてるのに診てくれないんですね😭
    もう少し大袈裟に言うしかないですかね😭😭

    1人目は、22週のはじめに妊婦健診で頚管が2.6cmだったかな?3cmを切ってて、自宅安静と言われました💦念の為に5日後くらいに再度診察があって、その時に1.6cmくらいだったと思いますが2cm切ってて緊急入院でした😭そのまま35週までの約3ヶ月入院しました😭

    今回は前回のことがあるので、17週でシロッカーをしました💦💦
    今は安静にとは言われてませんが、無理をしないようにと言われてます😅フルタイムで仕事もしていましたが、有給などを使って産休までお休みを頂いてます!そして、シロッカーの後から週一で張り止めの筋肉注射をしています💦
    今週の健診では頚管長は3.5cmでした!

    • 6月25日
  • ★

    そうだったんですね😣
    詳しく教えていただいてありがとうございます😣
    私も前回は33wで2㎝切って入院しました💦
    今回はシロッカーされたんですね💦
    やはり1人目になってると2人目もなりやすいですもんね。
    私も測ってもらおうと思います😣
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 6月25日
  • でっで

    でっで

    上の子いるとなかなか安静にも出来ないし、前のこともあるし不安ですよね😭
    言うのは勇気がいると思いますが、測ってもらった方が安心ですね💦
    お互い、今回は切迫にならずに出産出来るといいですね❤️
    頑張りましょう✨✨

    • 6月25日