
赤ちゃんの咳が時々ある場合、病院受診のタイミングについて悩んでいます。鼻水が出たり、咳が続く場合は受診すべきでしょうか。
赤ちゃんの咳ってどのくらいで病院受診しますか?💦
先週夫が風邪→👶🏻→私の順番で風邪引きました。
今まで👶🏻は熱出たことがなくて生後7ヶ月で初めての高熱が3日続きました。小児科行って解熱剤もらい、先週木曜日には完全に熱が下がり元気です。
しかし、一昨日からたまーに咳するようになりました💦
ずっと咳してるわけではなく、たまになのでいつ病院受診するか迷ってます。
鼻水も出てたりずっと咳してたら行くべきですか?
それともたまにの咳でも行くべきですか?💦
全然苦しそうではなくて元気に遊んでるので迷います。
ちなみに夫も私もまだ風邪で、私は喉、鼻水、咳の症状があり、この状況で育児するのしんどすぎます😭💦
私の咳で朝方の授乳後寝かけてた👶🏻が起きてしまった…早く治らないかな。。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ちっち
咳が出て夜中起きてしまうようだったら受診してます。

ちゃぽ
授乳しても咽せて吐く、呼吸しづらい感じの咳が続くなら連れて行きます。お話の感じではお子さん元気そうなので大丈夫かと思いますよ。うちは上の子が保育園から風邪もらってきて、新生児のうちから下の子鼻風邪ひいてたので、多少鼻水、咳してるくらいでは連れて行かないですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、病院で他の菌貰ってくるのも嫌なのでやめておきます!🙏
- 8月18日
はじめてのママリ🔰
夜中はぐっすり眠ってるので病院はやめときます!!😨