
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否し、母乳だけを欲しがる状況。食べるものも限られており、悩んでいる。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
今8ヶ月の女の子赤ちゃんがいます。離乳食を初めて3ヵ月経ちます。最初の1,2ヵ月は何だかんだで食べてくれてたんですが、今はヨーグルト、果物、トマト、豆腐しか食べてくれません。
人参もよく食べてたのに今はほぼ食べず。
ご飯も少しは食べますが、完食は全然しません。離乳食を全然たべず、母乳はめちゃ飲みます。このままどーするべきなのか悩んでます。同じような方どーしたかアドバイスお願いします。
- maimai
コメント

退会ユーザー
うちもそのくらいのとき食べなかったですー😵💦イライラMAXでした!
ストック作る気もなくなったので、初めてBFあげたら食べてくれました😊💞💐
今思うと、味が本当になくてまずかったのかなって思ってます(T-T)
maimai
ありがとうございます。
そぅ、イライラMAXになりますよね。
BFも試したんですが食べたり食べなかったり。食べない方がおおくて💧
今は離乳食どおしてるんですかー?
退会ユーザー
今はBFもあげますし、手作りだったら風味の強い玉ねぎやツナ、鶏挽肉を他の野菜と組み合わせておかずを作ってます😋❗
バナナやヨーグルトは味が強いので、特に好きです😊
あとは、粉チーズや青のり、きなこも時期的にあげれると思うのでいろいろふりかけて使ってます😂
手作り離乳食に、味を足す程度でBFのごはんとか混ぜたりもしてます(^^♪
でも今でも量はあんまり食べません💦すぐお腹いっぱいになっちゃうみたいです!基本的に食に興味がないです(T-T)
あとは食べさせ方を、バンボからバウンサーに変えました!バンボが嫌だったのかもです・・・
maimai
返信おそくなりましたー
やっぱりヨーグルトやバナナは味が強いから美味しいんですね💧
うちの組み合わせがいまいち美味しくないのかもですね…
粉チーズかーやってみます!
まー食に興味ない子もいますよね。
長い目で見てやります。
あっ、でも最近つかまり立ちができるようになりつかまり立ちしてからよく食べるようになった気もしてて、よく食べると言っても前に比べたらですけど、少し進歩したかなと。笑
退会ユーザー
それで食べるなら全然いいと思います☆。+うちもうつ伏せで食べてたときありましたし(^-^)その流れでうまく座らせて食べてくれるといいですね^^*
最近はとろけるチーズも多用してます(^_^;
でも11ヶ月にもなると、調味料なしの離乳食はレパートリーがなくなってきます(笑)
お互い気を抜きつつがんばりましょ😂😂💕
maimai
そーですね、色々ぼちぼち頑張ります!!ありがとうございます♥