※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(๑•ૅㅁ•๑)
妊娠・出産

産後3ヶ月で赤ちゃんが夜に一回起きるため、午前中に眠くてしんどい。上の子にYouTubeを見せて仮眠を取らないと大変。同じ経験の方いますか?

産後3ヶ月で赤ちゃんも夜一回か起きない事も多くて
6時間ぐらいは寝れてるはずなのに午前中が眠すぎて眠すぎて
上の子にはYouTubeを見せて仮眠をとらないと本当にしんどすぎる事が多いです。
それも可哀想だしと今日こそはと思っても本当に眠くて..

皆さん似たような方居ませんか?🥲

コメント

ままり

はーい😂
私が寝てると 空気よんで静かに一人遊びしていてくれるので 上の子は放置して 寝ちゃうこと多いです😱
妊娠中なんていつも私が先に寝てました💦😂

  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    一人遊びしてくれるの助かりますね❤️本当眠すぎてなんでこんな眠いん??って一人で思ってます。笑

    • 6月24日
  • ままり

    ままり


    可哀想ですが
    大人しくて助かります😓
    私元々かなり寝る人なので
    今は夜中に授乳もあるし
    常に眠いです🙄💦

    • 6月24日
  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    可哀想と思うけど眠さには勝てないですよね🥲💦
    うちの子は今ママこっち来てーママこれやってーママこれ一緒にしよーが凄いのでYouTube頼りまくりで🤣

    • 6月24日
  • ままり

    ままり


    喋れるようになるとママーママーって呼ばれて大変ですね😲
    うちはまだ私のことママって言えないです😂

    でも二人寝かしつけたこの時間帯だけは眠くなくて ひたすら携帯です😂

    • 6月24日
  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    喋れるようになるとマジでママママやばいですよ。笑🤣

    むっちゃわかります😂
    この時間も寝ようと毎日思ってるのに携帯タイムになります🙆‍♀️

    • 6月24日
  • ままり

    ままり


    早く呼んでほしいですが
    ママって言われたら起きないとですよね😑笑

    無駄にママリ見てます😂

    • 6月24日
  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    そうなんですよね☺️
    さすがに無視も出来ないし笑。

    見ちゃいますよね🤣
    本当なんでこんな毎日眠いのか謎です。笑

    • 6月24日