
コメント

miii
ありえると思います💡
9月は移動の時期でもあるので早めのほうがいいかと

退会ユーザー
2月末完成で待とうと思っていたら12月末には満室になってました😂
-
はじめてのママ
でも内見しないと不安ですよね?!
- 6月24日
-
退会ユーザー
今の家は内見せずに決めて、家具家電は今の家のサイズに合わせて買ったので1件目であれば問題ないと思いますが、2件目以降は搬入問題が出てきますからね😅
問い合わせした時は同じ設備で似た間取りの別棟の内見ならさせてもらえました☺️- 6月24日
-
はじめてのママ
ありがとうございます♪
二件目です。。- 6月24日

はじめてのママリ
内見せず契約しちゃう人もいると思いますよ😭
立地や金額が良さそうなら特に…!
-
はじめてのママ
ありがとうございます😭
- 6月24日

退会ユーザー
あるかもしれないですよ💦
うちも結婚当初すぐに転勤があって、建設中の新築アパートを内覧せずに写真(画像)のみで契約したので😂
-
はじめてのママ
契約してよかったですか?
- 6月24日

はじめてのママリ🔰
新築アパートに入居した者です!
早く申し込みしたいのなら、同じ管理会社の同じ間取りの部屋を探して見学すると良いですよ☺️
建築中で内見できなかったので別のアパートの同じ間取りを見学して決めました☺️👍
-
はじめてのママ
みなさんそうなんですね😭
内見しなくてもイメージギャップなど大丈夫でしたか?- 6月25日

退会ユーザー
今回6月に建った新築アパートに入居しました。
うちは1階角部屋が譲れないポイントなので、4月に募集が始まってすぐ契約申込みました。5月はじめか4月下旬か忘れましたが、その頃の内見できる時期になるまでには全世帯(8世帯)全て契約されていましたよ〜
-
退会ユーザー
ちなみに各階の角部屋から埋まっていき、最後は真ん中の部屋が残ってました💡
うちも賃貸→賃貸でしたが、狭い賃貸から広めのところに引越したので搬入問題は大丈夫でした。あとうちは田舎で1人一台車が必須地域なので、敷地内の駐車場が埋まる可能性もありますね💦- 6月25日
-
はじめてのママ
あれー本当ですか😭
じゃあ、8月中には埋まる可能性あるんてすかね、、
うちは車はないですが、駐車場も取り合いになるんですね🥺🥺- 6月25日
はじめてのママ
特に不動産屋からは何も言われてなくて🥺
miii
まだ6月なのでまだ内見予約が入っていないと不動産の方もわからないと思います🤔
他の不動産でも出ていると思うので💡
はじめてのママ
ありがとうございます。
申し込みが入ってきたら連絡ありますよね
miii
契約が埋まってきたらあると思いますが内見の段階では連絡は来ないと思います😳
はじめてのママ
はい、契約が入ってきたら、うちらも早めに契約するなりします💦😭