
1歳の子供が歩かず、周りの同年齢の子供が歩いているのに焦っている。同じような経験をした方いますか?
1歳の誕生日も過ぎ半月程たちますが、一人立っちしません(^^;; もちろん一人歩きの気配もありません!
お風呂やソファなどでたまにつかまり立ちから両手離して立っていたりもしますが、長くて10秒くらいです。
ハイハイやつかまり立ちは7ヶ月頃にし始めたのですが…それからずーっとハイハイで生きてます!
可愛いし今しか見られない姿なので良いのですが…周りの同時期に産まれた子たちは地面から一人で立ち上がったり、数歩歩いていたり…もちろんスタスタ歩いている子も!すごいです!焦っても意味ないのはわかるんですが、早く歩いてる姿を見たいな〜という気持ちにもなります(>_<)
同じような方いらっしゃいますか??(^^)
- あきちゃママ(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

ゆりゆりぶー
うちはまだ1人でキープも無理です!伝い歩きや、支えていると歩きますが、1人でスタッと立つ気配が全くないです😭1歳半までに歩いてほしいですが、、、焦りますよね😲

うーたん❀
1歳2カ月ですが、まだ1人立ち歩きしませんよ〜(=ω=;)高速はいはいで動いてます。
立っちしようと練習はしてるんで気にしてませんよ( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )遅かれ早かれいずれ歩くだろうから大丈夫です!
-
あきちゃママ
お返事ありがとうございます!うちもハイハイや伝い歩きがどんどん速くなってきてます(^^;; 一人立っちの練習してるんですね☆本人の中では徐々に成長してるから、見守るしかないですよね(>_<)
- 9月13日

おさる
こんばんは!
ウチの上の子が1歳2ヶ月なる直前くらいでしたよ、歩くようになったの!
私の友達の子も1歳3ヶ月でしたし、私達の共通はかなりのおデフだった事です^^;
その変わり安定した歩き方で転んだりヨタヨタする事が無かったです!
1人で立てる事が出来るようになればどんどん歩き出すと思います(*^^*)
-
あきちゃママ
お返事ありがとうございます!うちはかなり細身で、今まで身軽でなんでも早そう!なんて言われていたのですが、立っちあんよは全然で(^^;; 一概に体格だけでもないんだな〜と(>_<)確かに遅めの子の場合、一人立っちできたら歩き出すのはすぐかもですね!
- 9月13日

ぽちの助
従姉妹の子供ですが、上の子は1歳半で歩いたそうです!
下の子は9ヵ月で歩いたとか…(´・ω・`)
従姉妹曰く、ほんとそれぞれだからビックリするよね!って言ってました(笑)
-
あきちゃママ
個人差がすごいですよね!わかってはいるものの、実際周りの子たちを見るとちょっとヤキモキしてしまいます…(^^;;
- 9月13日

まうたん
うちもあと数日で1歳から半月経ちます!
でも手離しで立っちはもって2秒です(^^;;
つかまり立ちや伝い歩きでの手の力はほとんど入ってないように見えるのに、まだなかなか離せません(´°Δ°`)
上の子は1歳前には結構歩けてたので、どんな風に練習させていいものやらという感じです(´・∀・`)
焦ってはないですが、早く兄妹で歩いてる姿見たいなー♡と思いますね(○´U`○)
-
あきちゃママ
ありがとうございます!お誕生日、一日違いですね☆立っちの状況も似ているかもです!バランスは結構取れてるようなんですけどね…やっぱり性格も大きいのかな?(^^)周囲に同じような子がいなかったので、ちょっと焦ってましたが、安心しました(>_<)
- 9月14日
あきちゃママ
お返事ありがとうございます!うちも伝い歩きはかなり早くなってきたし、手を持ってあげれば歩きます(^^;; が、一人で立ち上がる姿、まだ全然想像できません!1歳半までに歩くかな?ソワソワしますね(>_<)