
2歳3ヶ月と1ヶ月の子供を育てているママさんが、旦那さんがいない時の過ごし方や子供2人のお風呂や寝かしつけについて相談しています。
2歳3ヶ月ともうすぐ1ヶ月になる子を育ててます!
同じくらいの月齢のお子さん育ててるママさん!
旦那さんがいない時、子供2人を見なければならない時どんな過ごし方をしてますか?
来月から土日祝日、旦那がいないことが多そうなので、、、、
不安でしかないです😓
また子供2人とママのお風呂🛁、夜の寝かしつけ🛌のタイミングはどんな感じか教えてください🙇♀️(旦那さんがいないとき)
2階建ての戸建て🏠で1階にリビング、2階に寝室があります!
下の子がすんなり寝てくれればいいのですが、最近なかなかすぐに寝ず、、、子供2人の寝かしつけるタイミング(2階に連れて行くタイミング)失います😂笑
2人起きた状態で連れて行くとまあ長いこと寝ないです😅笑
すみません!
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- バナナ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ミッフィー
下の子は基本声掛けのみで、上の子と遊んでます😂
でも最近になっておんぶの機会が増えてきました💦
お風呂は、下の子はバスチェアで待機させてる間に私と上の子洗って、最後に下の子洗ってみんなでお湯に浸かってます😀
出る時も、下の子はバスチェアで待機で上の子にパンツ履かせといてから下の子に服着せたりスキンケアしてます👍
寝る時は、まぁ適当にキリがいいタイミングで2階の寝室に行ってますよ😂
ほんと、毎日時間決まってません(笑)
大体は2人ともが起きてる時で、2階に上がってから下の子の授乳しながら上の子とお話して、授乳終われば下の子はゴロンさせといて、あとは2人が寝落ちするのを待つのみです😂
バナナ
コメントありがとうございます😊!
やはり上の子優先ですよね!
上の子がもっぱら抱っこマンで、、、😅
なるほど!
ちなみに下の子が何ヶ月頃から3人で一緒に入ってますかー?
やはりそうですよね!
まだ下の子が新生児なのもあって上の子が気にするみたいで下の子が寝るまで寝れないようで、、笑
上の子と一緒にゴロゴロしてるのですが、下の子が泣くと上の子も起きてしまうという、、😂
ミッフィー
4ヶ月頃までは沐浴スタイルで頑張ってましたが、もう重たくて支えるのしんどくなったのでそれからは一緒に入りだしました(笑)
一緒に入った方が一気に終わっていいけど、まぁバタバタして疲れます😂
うちも最初は上の子がすごく下の子のこと気にして寝れなかったんですが、いつの間にかなんも気にせず寝るようになりました😂
下の子が泣いても絶対起きません😂👍
バナナ
4ヶ月まで沐浴!
すごいですね!笑
そうですよねー😅
今でさえお風呂終わったら1日終わった感出ます😂
やっぱり最初はそんな感じですよね!
起きないんですね😮!!
うちもそうなることを祈ります、笑
色々とありがとうございました🙇♀️