※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

お腹が張るとお尻側も押される感じがして怖いです。子宮頸管が短くて自宅安静中の方が正期産まで持つ割合について知りたいです。切迫早産で自宅安静中です。

お腹張るとおしり側もなんか押される感じ?
して怖い…😖

子宮頸管長短くて自宅安静で正期産までもった人どれくらいいるんだろうか。


切迫早産 自宅安静中

コメント

MAMA♡

1人目は2ヶ月入院してそのあと38w2dで出産しました!
2人目今のところシロッカー手術したとき以外ずっと自宅安静ですが、正期産までもちそうだよと言われています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2ヶ月も入院なさったんですね😢
    頚管長どのくらいでした?💦
    シロッカーしたらやっぱり大丈夫なんですかね!

    • 6月24日
  • MAMA♡

    MAMA♡

    1人目のときは15㎜〜25㎜いったりきたりって感じで、2人目は20㎜でシロッカーして昨日の検診で子宮頸管28㎜ありました🙂
    シロッカーしても縛ったところギリギリまで短くなる人はいるみたいです💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    順調なんですね😌
    そうだったんですね💧
    シロッカーって子宮頸管筋無力症の人対象なんですかね?
    私の病院で一切その話しされたことなくて…

    • 6月24日
あお

28週のときに切迫早産になり張りどめのみながら自宅安静してました。
32週の頃子宮頸管2cmまで短くなりましたが、なんとか37週3日までもちました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    32週から頚管長など変わらずでしたか?😖

    • 6月24日
  • あお

    あお

    子宮頸管は変わらずでしたがこの頃から子宮口が2〜3cm開いてました😅

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね🥲
    維持できてたのすごいです!!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

34週1.8センチで自宅安静でしたが、39w1dで出産しました😊張り止め飲んでいました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね!
    入院にならなかったんですね😳
    ずっと1.8cmキープしてた感じですか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    36週超えてから一応いつ産まれても大丈夫となったので測って貰ってませんが、38週の内診で子宮口2.5センチ開いてました😅
    周りには入院にならないのが不思議なくらい短いねと言われてたので、ビビって家ではほぼ寝たきりでした😔

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね🥲
    私も今2cmきってるので入院レベルみたいですが上の子いて💧笑笑

    • 6月25日