
コメント

はじめてのママリ🔰
打たないですよ🤗✨✨

もふもふ
昨日、検診の時に先生に聞いてみたら、12週以降であれば打てる、とだけ言われあくまでも打つなら自己責任、みたいな感じで言われました。旦那さんは打った方がいいけどね、とも言われました。
私は小柄なので、欧米と同じ量のワクチンを打つこと自体に不安があるので、私は打たないです。

くるくるもんじゃ
打たないです!
産まれてから打つ予定です。

ママリ
4週0日に妊娠に気付かず1回目を接種しました💧
その後妊娠がわかり5週4日に受診し無事に胎嚢と心拍も確認でき2回目の接種について確認したところ、最新の産婦人科学会からの情報ではインフルワクチンと同様に全妊婦接種可能となったと言われました!2回目は副反応の発熱が高確率でありますが、その場合はアセトアミノフェンを服用しても構わないとのことでした!
最後は本人の意思にはなりますが接種するリスクよりもメリットの方が高いらしいです🤔
色々考えた結果、私は接種する事に決めました!

はじめてのママリ🔰
打ちました。
産院、役所の助産師などと相談しました。最新の情報や報告について伺いました。メリットもデメリットもあると思います。
私も、産院に相談するまで妊娠中は打たないつもりでした。
みな
コメントありがとうございます✨
打たない理由などありますか?🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
自分自身の副作用のことはもちろんですが、生まれてきた子供に障害や副作用が出ていてもワクチンの影響と証明ができないことですかね。
現状ワクチン接種後に亡くなっている方々も補償金はおりていませんし、それを考えたら妊娠中の胎児の補償は皆無に近いので。
また、重症化を防ぐ目的のワクチンなので、感染リスクは変わらないこと。
変異種に対しての効果がまだ未知なことが理由です🤭