
赤ちゃんのスケジュールを見直し、夜泣き対策を考えましょう。
連日お世話になってます😃
8ヶ月ちょっとの娘の事なんです。
分かりやすく書きますね。
1:30起床ミルク(60)すぐ寝る3:30まで爆睡
3:30起床ミルク(60)すぐ寝る~6:30まで爆睡
6:30起床(ミルク80)すぐ寝る7:00爆睡
8:00起床(ミルク80)すぐ寝る9:00爆睡
10:00起床ミルク(140)~11:00遊び
12:00ご飯後のミルク(160)
~14:00遊び
15:00~16:00お昼寝前にミルク(160)
18:00ご飯
20:00お風呂後のミルク(140)
21:00睡眠
24:00起床~すぐ寝る
どうすれば夜泣きがなくなりますかね?
どこかを改善すれば夜泣きなくなりますか?教えてください😱
- れおな、のえるママ(10歳, 11歳)

れおな、のえるママ
ミルクを夜中起きた時には、それぐらいしか飲まないんです😱
缶ミです!
ミルクの量は統一したいんですが飲んでくれなくて😱

れおな、のえるママ
起床時は140が限界みたいですね😱困ってます😭

*ふぅ*
ひとつ気になったのが,16時からのお昼寝です。夕方ねんねすると夜寝ない赤ちゃんもいると聞きました。(うちはまだ3か月なので,この時間ねんねしてても夜寝てくれますが…)
あと外には出てますか?外に出て適度に刺激を受けたほうが,夜寝つきがいい気がします!

れおな、のえるママ
夕方のお昼は夜に影響するんですね😱
外には私自信妊娠7ヶ月でして、あまりでてないです。
買い物行く時ぐらいですかね?!
コメント