※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆほま
お金・保険

出産育児一時金は払い終えたが、次女の入院費をクレジットカードで支払いたい。コンビニ払込用紙で可能か知りたい。公共料金以外はクレジットカードで払えるか不明。病院の自動精算機も考え中。

出産の時の私の分は出産育児一時金の直接支払制度で精算を終えました。
次女の入院費(ほぼ自費)が今日届いたのですが、払込用紙で払うか、病院の支払い機での精算になります。

金額が大きいので、現金を持ち歩くのが怖く、できればクレジットカードで払いたいのですが、払込用紙をコンビニで払った場合クレジットカードは使えますか?
公共料金の払込用紙で、クレジットカードが使えないのは知っているのですが、公共料金ではないものはどうなのかな?と思いまして・・・
使えないようなら、病院の自動精算機で払おうかなぁとも考えています。

コメント

がっぱやー

病院で自動支払機じゃなく、窓口ならクレジットカードが使えると思いますが。
コンビニならセブンイレブンのナナコカードにチャージしてから支払うとポイント付きますよ(^O^)ウチは固定資産税をこの方向で払ってるのでちょっと得したかなぁ♡と思ってます。笑

  • ゆほま

    ゆほま

    病院は総合病院で、通院中から自動精算機で大きい検査で金額の大きい時はクレジットカード使ってたので大丈夫と思っていました(><)
    ナナコにチャージですか!どのくらいの割合でつきますか??

    • 9月13日
  • ゆほま

    ゆほま

    追加ですいません(><)チャージ、確かセブンのATMからできましたよね??
    車上荒らしや置き忘れしたことがあって、大金持つの怖くて(´;ω;`)

    • 9月13日
smileharu

払込用紙をコンビニで払う場合クレジットカードは使えないです。
ナナコで支払いはできますがポイントつかないですし、レジまたはセブン銀行のATMでのチャージは現金のみでポイントつきません。
クレジットカードからナナコへチャージした場合ポイントがつくカード会社もありますが、カード会社によってポイントの付与率は違います。
現金でもカードでもナナコは上限5万円なので、それ以上の金額なら病院の精算機でカード払いがいいと思います。

  • ゆほま

    ゆほま

    大変御丁寧にありがとうございます!ポイントはあまり気にせず生活しているので分かりませんでした(><)
    とてもわかりやすかったです!
    コンビニだと現金の移動やチャージが大変そうなので病院の精算機にします!

    • 9月14日