※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

育休を最大2年取得できる制度を求めています。働きたい人が働ける環境も必要です。育休に罪悪感を感じるのはおかしいと思います。

育休取りたければ2年とっていい制度にして欲しいのに厳しすぎません?

なんで不正してる訳でもないし国からの手当なのに、こんなんだから少子化になると思いませんか?

取りたい人はMAX2年とっていいにして欲しいし、働きたい人は働けれる環境と預けられる環境を整えられればいいし


なんでMAX2年取るのが罪悪感残るんですかね。
会社にもはやく復帰しろみたいに言われるし。

こんなんだから子ども産んでも大変な事ばかりで虐待とか育児放棄とかが増えてしまうんじゃないかね

コメント

●ゆ

そうですよね!保育園入れないからじゃなくて育休取りたいか取りたくないかにしてほしいですよね!
3歳から保育料無償なのに育休1年だと3歳までの保育料がかなり高くて働く意味がないですし…
ベビー用品も高いし補助もないしお金ない人は子供作れないから少子化なんですよ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね。乳児の保育料うちも5万とかでした。
    それってフルで働けってこと⁉️って思いますし、旦那の稼ぎだけで生活できる人ってほんと少ないだろうし。

    • 16時間前
  • ●ゆ

    ●ゆ

    同じです💦時短で復帰したら給料の半分くらい保育料に取られました💦
    しかも保育園の洗礼で2週間に1回は風邪引いて休むのに休んだ分は引かれないし…
    今どき少ないですよね、一握りの人しか無理ですよ…

    • 15時間前